
6ヶ月の赤ちゃんの成長について相談です。体重やサイズが大きく、食事や夜泣きについて悩んでいます。保健師に相談を考えています。
日曜日で6ヶ月になる子を育てているんですが、
体重が9.2キロで服のサイズは80センチでほんの少しだけ余裕があるくらい何ですが、平均を調べてみたら開いた口が塞がらなくなりました。。。泣
やけに周りからでかいでかいと言われてて、でも出世体重も3495gもあったので成長が早いんだね〜と周りには言っていて自分でもほんとに我が子は普通より少し成長が早いだけだと思っていたのですが不意に調べてみたらもう唖然としました。体重もサイズも1歳児並だってことに気がつきこれは流石にやばいぞとなり今頃焦り始めています泣
ミルクは220飲みますし1日1回の離乳食もまぁガッツくガッツく。そして割とよく動きます。寝返りは寝てる時も起きてる時もゴロンゴロンでうつ伏せのまま寝てしまうくらいなので怖いですが。。手足もバッタバタしてこんなにうごいてるのになぜ体重の増加が止まらないんだろう。。
ミルクも4時間から最長6時間の間が開くようになってきたのに何故だろう。。私は夜泣きがよく分からず、娘は必ず夜中の1時から3時のあいだに泣くのですがミルクをあげると全部飲み干してまた爆睡しだすので、私はそれを夜泣きではなくミルクだと思っていますがもしかして違うのでしょうか泣夜泣きなのにミルク上げて余分に飲ませてしまってるのかなと何が原因なのかとにかく分かりません。。保健師さんに相談しようかともおもってます。。。
- pasta(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私の友達の子は完母で4ヶ月半で9キロありましたよー!
出生は3800gちょいだったみたいです!!!
今1歳1ヶ月くらいで元気ですし、みんなと変わらず歩いたりしてますし、特に問題はなさそうです🙌🙌

退会ユーザー
そんなに心配しすぎる事はないと思いますよ😊!
私の友達の子供もゆんさんのお子さんと同じというかほんとに似ててうちの子と同じ体重あります💦
生まれた体重も100グラムしか変わりません!
心配になりますが、もっとハイハイしたりするようになったらほんとに太らなくなるというか実際痩せました!
そっちの方が心配なので減っていないなら心配する必要無いと思います!

二児ママ
220って多くないですかね??
200にしといたらどうでしょう??

はじめてのママリ🔰
知り合いの子も半年で洋服サイズ90でしたよ!
その分風邪もひかず強いと言ってました🤭💡

HK*
気にしすぎですよ(^^)
うちはその頃の体重覚えてないですが大きく大きく育ってましたよ~
むちむちでかわいいじゃないですか!💓
むちむち味わっちゃいましょ💕
それぐらいいの気持ちでいいと思いますよ~

おもうち
気にしなくていいですよ!
うちは1ヶ月早い今日で7ヶ月ですが7.6キロと小柄です。産まれた時は3448gでした。
ちなみに一歳になった姪っ子も一歳なのにまだ7キロ台ですよ!2300gで産まれました。
友達の子は2ヶ月ですでに5キロ超えたとのことでした。
あと私の知り合いは出生体重が5キロで新聞に載ったそうです。いまでもでかいです。
ちなみに私は4ヶ月検診で7キロでしたが身長は小さめでまさに球体でしたが、それは赤ん坊のときだけで、自分でいうのもなんですがスタイルは男女ともに絶賛される体型に育ちました(今は産後のおばさんですが)。
大きいと抱っこが大変かもしれませんがお子さんが機嫌よくちゃんと育っていれば大丈夫です。
この時期の大きい小さい、太ってる痩せてるは、将来に結びつくとは限りませんし。
夜中のミルクだって、母乳の人は夜泣きだろうがお腹空いてようが、とりあえず泣いたらおっぱいです。
飲んでるならあげていいと思います。

退会ユーザー
この頃が一番ぷくぷくな時期だと思います✨
体重だけじゃなく身長も大きい方なんですかね🤔?
寝返り、手足ジタバタくらいじゃ、大した運動量じゃないのかなって思います🤔ズリバイ、ハイハイし出すと引き締まって体重の増加も緩やかになってきますよ🙌

ふじこ
確かに少し大きめかも知れませんが、気にしなくて大丈夫だと思います😊うちは7ヶ月くらいになってハイハイし出したら体重増加が緩やかになりました。もっと動く様になったら体重増加は緩やかになりますよ🎵
夜中に泣いてミルクで爆睡なら夜泣きぢゃないと思います。夜泣きだったら何をやってもだめ。危なく落としそうになるくらい仰け反って泣いてます💦お腹減っただけだと思いますよ😊
ちなみに、うちはミルク240とか飲んでましたよ💦寝る前は320って日もありましたし😅

つくし
うちも昨日6ヶ月になりました。
しゅっせいは3656g、54cmでした。
今は75cm、8.8キロで75から80サイズがぴったり。
どこへいっても大きめだね!っていわれます。
でも生まれたのも大きめだったし、
まず身長が曲線より上だったので
体重あまり気にしてません。
ミルクは朝一は270のみ、通常は220から240飲みますし、寝る前は350くらい飲みます。
もちろん離乳食もバクバク。。
食べないよりいいかと思ってますし、
もう少したったら体重増加は落ち着くらしいので、気にしない方がいいです!
コメント