![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いの写真のおもちゃ、いつから使えるかと、おもちゃデビューのタイミング、おすすめのおもちゃについて教えてください。
生後0ヶ月の男の子を育ててる新米ママです💦
出産祝いで写真のおもちゃを頂いたのですが
いつから使えますか?それと、皆さんは何ヶ月に
おもちゃデビューしましたか?
どんな おもちゃ をプレゼントしたか写真付きで
教えていただけたら助かります(ㅅ´ ˘ `)
これから、どういうふうに おもちゃをプレゼントしたらいいのか悩んでます😭ネットで年齢ごとに合ったおもちゃはどんなものか調べていますが、よくわからないのでオススメのものがあったら教えてください!
- ハル(6歳)
コメント
![きゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃんぴー
可愛いパンダさん🐼
音がなるのですか??
うちではおもちゃに書いてある月齢より少し前に買ってから遊ばせてます!私たちが遊んでほしいものをあげちゃってます(笑)
まだ生まれたばかりなのであれば、色がハッキリしたもの、音がなる物がいいと思いますよ!😄
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
鈴が入っているおもちゃですかね?💡上手に握って音を出して遊べなくても、お口に入れたり物を観察したりして遊んでますよ!
いろんなおもちゃデビューしたのは2ヶ月半ごろだったと思います!視力が上がってきて、周りのものに興味を持つようになってきていたので、ただ寝転がっているだけじゃもったいない!と思ってベビージムや音の鳴るおもちゃを導入しました😄おかげさまで一人遊びが出来るようになるのが早かったです!めーっちゃめちゃ楽になりました!
-
ハル
そうなんですね( °_° )✨可愛い積み木を見かけて、まだ早いな~と思って ふと初めてのおもちゃはどんなものを?積み木は知育に良いって聞くけど知育玩具で遊ぶと本当にが頭良くなるの?と1人でモヤモヤしてました(笑)夜中にコメントありがとうございます😭
- 10月16日
-
ばなな
型はめなどの知育玩具は、手先を使うことで脳の発達を促すようなので、もう少ししたら導入してみようかなと考えいたところです😇
大人の思っている正しい遊び方(例えばブロックを積み重ねたり鈴を鳴らしたり)でなくても、男の子って「これはなぜこのような構造になってるんだろう…」って考えるようになるみたいで、なんでもないものに興味をもっておもちゃじゃないものまでおもちゃにして遊び始めますよ✨我が子は絶賛「タグ」に夢中です(笑)家中の布製品のタグをチロチロ触ってます(笑)何が楽しいねん、と大人からしたら思いますが、これも賢くなってる証拠、のはずです(笑)- 10月16日
-
ハル
なるほど( '-' )ワタシは我が子が大きくなる前に月齢に合った知育玩具を調べておかなきゃ!と1人で焦ってました(笑)まだまだ先の話なのに…💦
子どもは好奇心旺盛ですもんね✨まだ1日の大半は寝ている時期なので、はやく遊びたいです😭- 10月16日
-
ばなな
お試しで、おもちゃに書いてある月齢より早めに遊ばせてみるのはいいと思いますよ!「きっとまだ遊べないだろうし〜」と大人が勝手に判断してしまうのはもったいないですよね!
一緒に遊べるようになるのが待ち遠しいですね✨- 10月16日
-
ハル
たしかに勝手に可能性を狭めちゃうのは、もったいないですね!はい(*´ー`*)こんな夜中に丁寧にありがとうございます😭💦
- 10月16日
-
ばなな
いえいえ!なんか今夜はなかなか寝付けなくて😅こちらこそ、話し相手になってくださってありがとうございました✨
- 10月16日
-
さん☺︎
私も0ヶ月の女の子を育てています👶
産まれて2週間くらいから
おもちゃデビューしました。
すでに、ベビちゃん鈴をならして遊んでいます💓
メリーも大好きです❤️
生後1ヶ月したら、
バウンサーデビューもする予定です!- 10月17日
-
ハル
可愛いおもちゃですね!ワタシも近くに置いて様子を見てみます✨写真付きでありがとうございます😭💦
- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2.3ヶ月でおうようになってから
このようなおもちゃを渡してました😂❤️
-
退会ユーザー
上の子も下の子もちゃんと
遊ぶようになったのはお座りが
できるようになってからでしたが😳💦- 10月16日
-
ハル
可愛い!!
キリンのおもちゃは妊娠中に見かけて欲しかったけど思ったより高かったイメージなのを覚えてます(笑)そのシリーズで揃えたいなあって思ってました😭あと青いボールのやつはネットで見て買おうと決めてます💕写真付きで、ありがとうございます✨- 10月16日
![サカナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サカナ
赤ちゃん自身がこのおもちゃに反応するのは
2ヶ月くらいからだと思いますが
ママが見せてあげたり、あやすのに
今からでも使えると思います(*^^*)
うちは2ヶ月くらいから反応を見せ始めたので
アンパンマンの鈴の音が鳴る腕巻きの
おもちゃでデビューしました。
お外にお出掛けできるようになったら
トイザらスに行ってみてはどうでしょうか?
種類がたくさんありますし知育玩具もありますよ!
-
ハル
トイザらス、大好きなのに田舎なので近場に無いですが お出かけの時にみてみます!やっぱり音が鳴るおもちゃの方 多いみたいですね✨参考にさせていただきます☺︎︎ありがとうございます
- 10月16日
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
鈴がなるものはもっと小さいときから私がならしてましたが反応は薄かったです(笑)最近小指ほどの太さのものを掴めるようになりました!おもちゃのチェーンとカシャカシャ鳴るハンカチが一番反応が良いです✨手足に巻いて鈴が鳴るものや、人形も見て笑うようになりました😃あと、プーさんのジムメリーもよく遊ぶようになりました✨手を動かすって思ったより遅いんだなーってイメージと違いました🤣
-
ハル
音が鳴るのが人気みたいですね✨写真のおもちゃ、参考にします!ジムメリーは欲しいな〜と思ってました(笑)掴むこともできないので、まだまだ先になりそうですが今から どれをあげようかチェックしてみます!
- 10月16日
-
みに
写真撮るときにもいいですよー😃タンバリンとかも🎵楽しみですね❤
- 10月16日
![ミニママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニママ
にぎれるように、なるのは2ヶ月頃からだと思いますが、うちも0ヶ月ですが近くに置いてあります
-
ハル
そうなんですね!ワタシも近くに置いて興味を示すのを待ってみようかな✨コメントありがとうございます(*´ー`*)
- 10月16日
ハル
鈴が入っているみたいで音がなります!
なるほど( '-' )これには月齢が書いてなかったのでタイミングを迷ってしまって(笑)💦
今度お店に行ったときにみてみます!ありがとうございます✨
きゃんぴー
気に入ったおもちゃ見つかるといいですね!
うちでは旦那がすぐにおもちゃ買いたがるので大変です💦子供も最初は遊ぶのですがすぐに飽きるのでどんどんおもちゃが増えて大変です😂
ハル
旦那さんにおねだりします(笑)
ウチはきっと私が買いたがりになりそうです💦