
コメント

カスミ
私も先日喉風邪で発熱した時にとにかく体が痛くて辛かったので、同じようにロキソニン残ってて、同じように考えて飲みました😀
翌日病院行って、授乳中と話したら処方された解熱鎮痛剤は子供に処方される効き目が緩やかなカロナール錠貰いましたけど😅
たしかにロキソニンよりは効き目が弱くて、身体の痛みと頭痛が若干残ってました
どちらにしても子供には何も変わった様子はなかったので大丈夫だと思います😀

あいり
2週間くらい前に乳腺炎になりました。
インフルエンザのような症状で
さむけ、節々の痛み、おっぱいの張り
私の場合はおっぱいの一部が赤く熱をもち痛かゆい感じでした。
微熱もあり受診したら
乳腺炎の典型的な症状と言われました。
処方された薬を2日のんで
助産師さんにおっぱい絞ってもらったら
すぐによくなりまし(^-^)
下向くのも、寝返りうつのも
とにかくおっぱいが痛くて辛かったです。
ちなみに
乳腺炎になる前
私も、産後色々なとこが痛くて
病院で処方されたロキソニンのんでました。
一応、母乳あげても赤ちゃんに害は
ないと薬剤師さんから説明受けました。
気になるようなら
薬をのんでから
30分から1時間半じかんをおいてから
授乳をすると母乳に薬がでにくいそうです。
-
♡
そうなんですね!!
ありがとうございます✨
ロキソニン飲んで落ち着いたってことは乳腺炎じゃないですかねー?- 10月16日

りぼん
私も産後の後陣痛でロキソニン処方してもらい、
会陰切開の傷と偏頭痛もあったので、
退院する時に2週間分ロキソニン処方して貰えました!
飲んでも大丈夫なはずです(*^_^*)
でも乳腺炎なら早目に受診した方がいいかもです!!
-
♡
そうですよね!
ありがとうございます✨
ロキソニン飲んで落ち着いたってことは、乳腺炎じゃないかもですよね?- 10月16日
-
りぼん
ロキソニンは痛みとか吐き気などの身体の不調を和らげてくれるだけで、
治るわけではないので、
飲んだ時は楽になっても、
薬の効果が切れるとどうなんでしょう(´ヮ`;)- 10月16日
-
♡
そうですよね!
やっぱり痛みは出てきましたが
寒気はありません- 10月16日
♡
ありがとうございます!