コメント
みんみん
うちもありました。
1ヶ月半くらい険悪ムードでした。
うちは放っておきました。
何か言えば喧嘩になりましたし、触れないでおきました。
次第に会話するようになり、今では険悪ムードも嘘のようです。
その時は言いたいこと全て言いました。お互い泣きながら、私も怒鳴りながら、旦那をぶったこともありました。もう無理だと思いましたが、何とかなりました。
ちてさんも、思ってることは言った方がいいと思います。言い方が大事だと思うので、、。良い方向に進むこと願ってます。
みんみん
うちもありました。
1ヶ月半くらい険悪ムードでした。
うちは放っておきました。
何か言えば喧嘩になりましたし、触れないでおきました。
次第に会話するようになり、今では険悪ムードも嘘のようです。
その時は言いたいこと全て言いました。お互い泣きながら、私も怒鳴りながら、旦那をぶったこともありました。もう無理だと思いましたが、何とかなりました。
ちてさんも、思ってることは言った方がいいと思います。言い方が大事だと思うので、、。良い方向に進むこと願ってます。
「夫」に関する質問
気分が悪くなる方がいたら、批判コメントなどはせず閉じてください🙇♀️ 表面上は愛想よく普通に接しているけど、実際は夫にめちゃくちゃ悪口言ってたり、内心嫌いなママさんっていますか? 私はいます🥹苦手なママさんが…
1歳2ヶ月で歩き始めたので靴を買いました。まだサイズ的に余裕があるのでしばらく変えずに履かせる予定ですが、いつくらいからハイカットではない靴でも大丈夫でしょうか? ファーストシューズは足首を保護?するためにも…
昨日検査薬で妊娠が分かりました。今日朝から生理痛のような張ってるとは違う硬い?違和感があるんですけど妊娠初期の腹痛って大丈夫なんでしょうか…。上2人の時は腹痛ってあまり感じたことがないので不安です🫤
家族・旦那人気の質問ランキング
ちて
そうなんですか(T-T)うちも離婚するしないって話が出てその直後よりも3週間経った今現在の方が険悪ムードです(T-T)このままもう無理なのかなって思います…旦那は私の事が嫌いなんでしょう……こんな最悪な険悪状況でも良い方に行くことってあるのでしょうか(T-T)
みんみん
お辛いですよね、顔見るのも気を使うし、、。
いっそのこと正直に旦那さんの気持ちを聞くのはどうでしょうか?
そうなった原因も大きいことかもしれないし、小さいことが積み重なって喧嘩が多くてってことかもしれないですが、、。
やり直そうってなったけど、今どう思ってる?と聞いてみて、私は前みたいに話したいよ。とちてさんの気持ちを伝えてみてからだと思いますよ。
直接顔をみて話した方がいいと思います。旦那さんも意地をはってるだけな気もしますが😢
ちて
旦那の気持ちを聞く、話し合いをする。という段階を経て今3週間目なのです…旦那の親にも相談して、子供もいるのだからお互い心を入れ替えなさいと言われ、旦那も心を入れ替えるとなったのですが、現在この状況なんです…
みんみん
そうなんですね。
そしたら、ちてさんがいつも通りに振る舞うしかないのでしょうか、、。
お互い悪い部分があっての喧嘩なら良いですが、どちらか一方がってなってるのならいつも通りに振る舞うのも難しいですね、、。
でも話してやり直すってなったのなら、バンバン話しかけていくしかないですかね、、。
もちろんちてさんが疲れてしまいますが、それでも頑張れるなら、やれる事をするしかないですよね。
何のアドバイスにもならずすみません、、。
ちて
ありがとうございます。今回の話し合いでは、旦那はずっと不満を言わずにいた、私はいつも言いたいことばかり言って、と言われました。旦那として自分は悪くない、私が悪いという感じです。私は明るく積極的に関わるよう努めてますが、旦那は変わりません…
みんみん
うちも同じでした。
たしかに私がいつも不満を言って責めました。私たちからしたら、不満があるから言いますよね。
とにかく謝りました。いつもごめんねと。
今後どうしたいか聞けそうですか?
義両親にも相談して変わらないのであればなかなか難しいかもしれないですね。。
りく
横からすいません。
うちもおなじです。
2ヶ月前に子供が生後6ヶ月の頃
いきなり、奇声をだし、物にあたり、暴言を吐き外へ出ていき、しばらくして戻ってきたことがありました。
理由を聞くと、私がいつも旦那の嫌なことをねちねち言っていたことみたいです。
黙って聞いていたがつもりに積もって態度にでたらしいです。
でも、なにもそんな態度じゃなく、
口喧嘩でいいでしょ?って思いました。
物に当たる程じゃないし
子供の前で口喧嘩も良くないですけど、
もーびっくりしました。
ちて
同じです!!!ネチネチ言ってたら、急に立ち上がり子供のおもちゃを蹴り飛ばしながら号泣して出て行きました。積もりに積もっていたみたいです…
私も動揺して、離婚という言葉を口走ってしまいました。
ちて
難しいかもしれないです…しかし、旦那の家族や身内も皆んな離婚に反対してくれているので、希望を持ちたいです。