![ネネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋田県で不妊治療を試みたがうまくいかず、京野アートクリニックに行くか悩んでいる。治療は体外受精や漢方を試し、ストレスも大きい。京野アートクリニックの評判や通院頻度について知りたい。
秋田県で不妊治療をしてきましたがうまくいかず、仙台の京野アートクリニックに行こうか迷っています。
夫婦ともに原因は無く、先生も困った顔をしてました。
体外受精をして一番初めの移植で陽性はでたものの流産。
その後、5回移植しましたからカスリもせず…
よもぎ蒸しや漢方も試してみましたが成果が出ているのかよく分からず…
仕事を結構休むので周りに迷惑をかけてしまってるのがとてもストレス。しかも同僚が妊娠したりでそれも更にストレスで💧
妊娠しないことがストレスなのはわかってるのですがなかなか授からず。。
京野アートクリニックの評判は良いと聞いているのですがどーなのでしょうか?採卵から移植までどのくらい通わないといけないかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
- ネネ(4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は京野から清水に転院して授かりましたよ!(笑)私には京野は合いませんでした。清水に転院した途端、治療がスムーズに進み1年で妊娠出来ました!待ち時間長いので、覚悟した方がいいですよ!4時間くらい待ちます。待合室もいっぱいで座れない時もあります。先生も4人くらい居て、担当医制じゃないので、同じ事を何度も話さなきゃいけない時もありました。私の嫌いだった先生はもう居ないみたいですけど、清水先生みたいに真剣に治療を考えてしてくれる感じはありませんでした。
![ネネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネ
初心予約でそんなかかるんですか!(◎_◎;)うわぁ💧すごい。。。
治療入る前に挫折しそうですね😭
京野はなかなか難しそうですね。
清水で頑張らないといけない雰囲気になってきました。旦那さんもそれなら清水の方がいいのでは?と言っています。
私は子宮内膜炎も問題無く、何の問題も無く…
ビタミンDと亜鉛と葉酸のサプリは飲んでます。
SEET法しても陰性。
今日他のサプリも提案してもらったんでそれ飲んで採卵から頑張ってみたいと思います。
いろいろとありがとうございます😊
![かにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃ
私は清水クリニックに通院して授かりました‼原因不明の不妊で四度目の体外で授かりました‼
私が思うに、病院を変えると1からになってしまうので変えずに治療を続けた方がいいのかなぁと思います!
治療は先が見えないトンネルに居る状態なので精神的にも疲れると思います。自分にご褒美をあげたりお出掛けしたりしながら、ストレスを発散させてくださいね‼
-
ネネ
清水に通ってたんですね!
陰性を言われたときの先生のこれからどう治療しよう感が半端なくて…。
できる検査はすべてしたからなぁと言われてしまって…
これからどうするか旦那さんと話し合って決めて下さいと言われ…
これは投げられたのか!?と思ってしまったんです💧
仙台も考えましたがやっぱり金銭的に難しいという結果になり清水で頑張ることにしました。
設楽先生のとこでロング法で採卵したとき妊娠したときがあるので、次はロングで採卵してみようと思います。
アンタゴニストは体の負担は少ないのはいいのですが卵のグレードや胚盤胞になるのがロングの方がいいのかもしれないとのことでした。
かにゃさんは、何法で採卵したんですか?移植のときはホルモン補充周期でしたか?
差し支えなければ教えて下さい。
原因不明だと自分が何をすればいいのかわからなくなりますよね。- 10月15日
-
かにゃ
私はアンタゴニスト法でした‼
移植の時はホルモン補充しながらやりましたょ(^^)
四回目の移植の時は、いつもとやり方を変えて治療しました‼
その気持ち分かります。
原因不明だとどうしていいか分からないですよね(..)
私は移植するまで、よもぎ蒸しに通いました!あとは子宝神社巡りや、岩手の緑風壮(座敷わらしの出る宿)に行って敷地内の神社にお祈りしに行ったり‼緑風壮に行って5か月後に妊娠しました(^^)なんだか気持ちの落ち着く場所でした‼- 10月16日
-
ネネ
やり方を変えたとはどんなやり方ですか?ワンクリノンを使ったとかですか?
ちなみに私はテープとルトラールにプラスしてワンクリノン膣剤を使いましたが陰性でした💧
よもぎ蒸し私も行ってます‼️
移植が続いたので行けてませんでしたが久しぶりに予約しました。- 10月16日
-
かにゃ
あとでファイル見てみますね‼
やり方を変えたのは覚えてるんですが、どう変えたか忘れちゃいました(..)
でも、腟剤は新鮮胚移植の時だけ(一回目)しか使ってないはずです!- 10月16日
-
ネネ
何度もすみません😭
先生、やり方はもう無いっぽいこと言ってたので…
よろしくお願いします!!!- 10月16日
-
かにゃ
不安だと思うので、知りたいと思ったことはなんでも教えますょ(*^^*)何でも聞いてください♪教えれる事は全部教えます(’-’*)♪- 10月16日
![ぺえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺえ
年齢はおいくつですか?
-
ネネ
夫婦ともに35歳です。- 10月16日
![かにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃ
エストラーナテープの枚数や貼り方、移植するまでの日数、飲み薬の日数などが違ってました!!
-
ネネ
なるほどー‼️
移植するとき言ってみます!
2回とも印刷された通りの薬だったので💊
いろいろとありがとうございます😊
とても参考になります!!- 10月17日
-
かにゃ
なんもですょ😌
- 10月17日
ネネ
そーなんですか!(◎_◎;)
ちなみにサヤカさんは、どちらかに原因があったんですか?差し支えなければでいんですが…
何か治療の他にしていたことはありますか?
京野は先生が4人いるのは知っていましたがそんな感じなんですね💧大学病院みたいですねぇ。。
私の友達は秋田でダメで京野で一回で授かったので良いのかなぁって思ってました。。
完全予約制と書いてあったんですけど、そんなに待つんですね。
迷いますねぇ。
ママリ
予約制の意味がない程待つんですよ〜!(笑)毎回必ず採血あるし。お金が飛ぶ飛ぶ(笑)初診予約も運良ければ1ヶ月以内に取れますが、3ヶ月待ちの時もあるようです!
私は京野では全く卵胞が育たずスタートラインにも立てなかったんですが、清水に転院してすぐ卵胞が育つようになりました。自分に合った薬が見つかったって感じです!もう初めから体外受精希望で行きましたので、すぐ採卵し、3回目の移植で授かりました。
おそらく慢性子宮内膜炎で着床しなかったのかと思います。清水先生から3回目の移植の前に慢性子宮内膜炎の検査をすすめられ、陽性だったので、治療し、あとSEET法もしてもらいました。治療の他にはビタミンEと葉酸のサプリ飲むくらいしかしてませんでした!
ネネ
すみません。間違えて質問者のとこに投稿してしまいました。
見れますでしょうか?
いろいろと教えて頂きありがとうございます😊