※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み★
産婦人科・小児科

西宮市、南の方にお住まいの方ハイリスク出産(胎児ではなく妊婦側)だった方どこの病院で通院、出産されましたか?

西宮市、南の方にお住まいの方
ハイリスク出産(胎児ではなく妊婦側)だった方どこの病院で通院、出産されましたか?

コメント

なぎこ

もともと伊丹市で出産予定でしたが妊婦高血圧症になり西宮市の兵庫医大に搬送されました💦
三次救急の受入先で毎日ハイリスク妊婦さんが搬送されて来るので先生方はとても忙しそうでしたが、気さくな方ばかりでナーバスになる事もなく出産までお世話になりました😃

大学病院なので診察の病棟は古くて会計待ち時間も長かったですが、入院病棟は新しくてキレイでした!

  • み★

    み★

    コメントありがとうございます!

    詳しく教えていただき助かります!
    健診は伊丹市でされてたってことですかね?
    差し支えなければ出産プラスいくら払ったか教えてもらえますか💦

    • 10月15日
  • なぎこ

    なぎこ

    検診は出産予定の伊丹市立病院で32週目までお世話になってました
    緊急搬送されて2週間ほどMFICUに入院→大部屋に移動して2週間→緊急帝王切開後母子同室の大部屋で10日→母子ともに退院
    会計がいくらになるかヒヤヒヤしてましたが、月初に入院した事もあり高額医療費制度を利用したら6万くらい戻って来ました!
    私の場合普通分娩ではなく帝王切開だったので保険適応の割合が高かったのだと思います
    あまり参考にはならないかと思いますが💦

    • 10月16日
あー

私の友達はハイリスクで
個人病院の受付不可で
明和病院で出産してました😊

  • み★

    み★

    コメントありがとうございます!
    出産いくらプラスで払ったかとかって分からないですよね😅??

    • 10月15日
  • あー

    あー

    42万円で収まり
    1〜2万程返って来たと
    言ってましたよ😊
    お見舞い行きましたが
    トイレとお風呂がある
    個室で母子同室も
    強制ではなく夜中も
    預かってもらえると
    言ってました( ¨̮ )

    • 10月15日
  • み★

    み★

    大きい病院やのに個室あるんですね😳💡

    詳しく教えていただきありがとうございます😭✨

    • 10月16日
810

西宮住みじゃないですが、早産の可能性があるならNICUのある病院がいいと思うので兵庫医大、県立西宮、尼崎医療センターが私が勧められた病院です😊💦
私は伊丹市なので1番近い尼崎医療センターで出産しました😊
MFICUもあってそこに管理入院しました😊

  • み★

    み★

    コメントありがとうございます!
    健診は伊丹市で受けてましたか?
    差し支えなければ出産プラスいくら払ったか教えてもらえますか💦?

    • 10月15日
  • 810

    810

    健診は19週で出血するまでは塚口の個人クリニックでした😊

    26週から管理入院して限度額医療証?で1ヶ月八万円プラスアルファを2ヶ月とお産の月は帝王切開で保険適応で産後2週間まで入院して42万直接支払い制度使って22万だったのでおつりが返ってきます😊

    • 10月15日
  • み★

    み★

    詳しく教えていただきありがとうございます😭💡

    • 10月16日
  • 810

    810

    いい病院がみつかりますように😊

    • 10月16日