

退会ユーザー
特に今まで何も無かったので行かないです!
うちも市の1歳半まで待つつもりです!
何か気になることあるなら予防接種の時に聞くとかですかね!

△
1歳児検診は受けませんでした。
特に相談したいこともなく。
予防接種をオムツ1枚で受けていて、聴診器あてて、喉見て、首やお腹触ってってしてくれてるので。
何か気になることがあったら、教えてくれるかなって思ってました。
9ヶ月検診も同じ病院で受けましたが、さほど特別な診察したって気もしなかったので。

まり
うちの市は10ヶ月から1歳の誕生日までに使える健診の無料券があったので行きましたが、身長体重などの測定と母子手帳の1歳健診の欄の質問?を聞かれて聴診器されたぐらいだったので、何しに行ったのかわからないってかんじでした😅自費の分だとまた違うんですかね💦

あち
私の市は、2歳まで使える無料券?みたいなのが2枚あったので、それで診てもらいました😊
産婦人科から、赤ちゃんの1ヶ月検診を受けてからお母さんの検診を、と言われてたので❤️
私は、初めての子どもなので、聞きたいことも聞けて良かったです。

Ⓜ︎
特に気なる事もなかったので、
10ヶ月検診の後は1歳半検診でした!
身長・体重はショッピングモールで測ってました★

persona
行きましたよ^ ^
母子手帳の項目は、全部埋めてあげたかったので、自費だろうが関係なく行きました。
娘の少しの成長も楽しみで楽しみで♡
健診では、かかりつけの医師や看護師さんにスキンケアについて教えてもらったり、出来る事を褒めてもらったり、、
なんでもない事を相談するいい機会です。
ほしさんも娘さんの日々の成長が楽しみですね😊

はな
皆さま
ご返信どうもありがとうございます😊
うちも次回予防接種の時に気になることがあれば聞こうと思いました。
(^^)
コメント