
娘が熱や呼吸困難で悩んでいます。小児科で診察済みで、薬を飲んでいますが、症状が改善せず悩んでいます。他の病院へ行くか、現状を見守るか悩んでいます。
1歳の娘が3日前の夜から38℃の熱があって、土曜日に小児科を受診し、鼻水とくしゃみの薬をもらいました。
土曜日に一旦37℃台に下がったのに日曜日には38.4℃になりましたが、今朝は平熱に下がっています。
喉が真っ赤でゼーゼーととても苦しそうな呼吸をしていて夜中何度もおきます。
声枯れもひどいです。
今朝から一段とひどくなってずっと呼吸しながら喉からゼコゼコ、キューキューなっています。
くしゃみは大分マシですが、鼻水は続いてます。
今日また小児科いきましたが、アデノ RSは簡易検査で陰性でした。
今飲んでる鼻水くしゃみ止めの薬がなくなるまで飲んでと言われましたが、明後日の朝で終わります。
ずっとヒューヒューと喉からなっていて、詰まるのか、食事中もえずきます。
いつもの半分位しか食べれません。おしっこは少な目ですが、水分促し何とか出ています。
他の病院行こうか、様子見て明後日まで貰った薬で過ごすか‥(><)
悩んでます。
アドバイス下さい。お願いします。
肺炎にならないか不安です(;_;)
- ママリ
コメント

退会ユーザー
呼吸がゼーゼー聞こえるなら、気管支炎や肺炎などの疑いもあると思うので、私なら違う病院を受診か、大きい病院で診てもらいにいくと思います。
入院となると大変ですし..
意外と、大きい病院で診てもらったら肺炎で入院になったとか聞くので..

退会ユーザー
大きい病院はまだ...ということであれば、今通っているところとは別の小児科を受診でも違うと思いますよ!私はかかりつけの小児科2件、耳鼻科1件あって、それでも心配な時は総合病院など分けています(>_<)
-
ママリ
お返事、再度メッセージまでありがとうございます(>_<)♥️
総合病院は紹介状必要で、無かったら初診料かかっちゃうんですね🏥
詳しく教えて下さり助かります(><)
にこにこ(ᵔᴥᵔ)さんは、かかりつけの小児科2つと耳鼻科と総合病院と使い分けされてるのですね✨
私もいざ行ける小児科他に探してみます。
かかりつけの小児科2つはどのように分けて診察されてますか?
明日、かかりつけ以外の小児科に1度行ってみようと思います(;_;)- 10月15日
-
退会ユーザー
いえいえ!!
今、希さんも看病で大変ですよね😭
かかりつけの小児科2件の使い分けは
1番家に近いところはすぐに行けるので
そこは一番に行きます!そこは予約などがないので長時間待ちますが..
あと1つのところは日曜もやっているところ、また予約ができるところです! ちょっとした風邪や、一度病院いったのに心配した時など、待ち時間が短いほうがいいからです😭
ちょっと遠いので行くまでにかかりますが笑
あと鼻詰まりの時は耳鼻科で
吸引してもらったり、中耳炎にならないか見てもらってます!- 10月16日

ママリ
質問にお返事頂きありがとうございます(>_<)♥️
そのように使い分けされてるのですね✨参考になります!
耳鼻科も行ったこと無いのですが、鼻づまりある時は、中耳炎にならないか見てもらっておいた方が良いのですね(><)
今度鼻づまりがあったら行ってみます!
今日、かかりつけ以外の小児科に行ってきました。
新しいお薬とかかりつけ小児科以上の診察をしてもらえて安心できました。
診察してきて良かったです。
アドバイス本当にありがとうございました💞
ママリ
ありがとうございます(>_<)
大きい病院にまだかかったことないんですが、どうやって調べたら見てくれるか分かりますか?💦
小児科があるところで、突然行っても見てくれるのですが?
初歩的な質問ですいません。
退会ユーザー
私は出産したのが総合病院だったので
そのまま診察券など持っていたのですが、もしかしたら紹介状などがないと
病院にもよりますが2000円〜とか初診料とられちゃうかもです😣でも診てくれないってことはありませんよ!
それか、かかりつけの小児科で紹介状を書いてもらうか、別の小児科を探して診てもらうか...
もしお近くで小児科のはいっている大きい病院があれば電話して聞いてみるといいかもしれません!予約が必要なところもありますし、初診ですということと、症状などを伝えれば、教えてくれると思います!