
母乳だけど搾乳して哺乳瓶であげています。搾乳後に体重増加が少ないので悩んでいます。搾乳育児やアドバイスを探しています。
完全母乳だけど、搾乳してあげてる方おられますか?
母乳は毎回100ほど搾乳できます。(生後25日)
ただ、娘に吸わせると頑張って30分ほど吸ってるのに20くらいしか体重増えません。
ミルクを足すのではなく、
直接吸わせたのち、搾乳して哺乳瓶であげます。
このまま母乳吸わなくなったら
完全搾乳育児??
周りにいないのでなんだかなぁ、と。
免疫はあげられているのでいいかー
と思いつつ、
面倒だなあとも思います。
搾乳は5分強でできる感じです。
同じような方や、何かアドバイスなどありますでしょうか?
- ゆきだるまん(6歳)
コメント

ゆとりのママたん
私も2人目最初は搾乳したものを飲ませてましたが、だんだん赤ちゃんがおっぱいに慣れてくれて吸うようになって体重も増えたので、やっぱりおっぱいに慣れるのが必要らしいです。助産師さんにも言われましたが、
吸ってもらわないとおっぱいも詰まるし、乳首も慣れないとずっと痛い。と。

ノンタン
わたしは今も搾乳育児してます!
日中は搾乳したものをあげて
夜間はミルクに頼ってますが😣💦
周りにいないので相談できる人も
いないですよね(;_;)
搾乳って時間もかかるし手間ですが
なんだかんだ8ヶ月までやってこれてます😅
-
ゆきだるまん
お返事遅くなってすみみせん!
同じ方がいて安心しました(* >ω<)
しかも8ヵ月!
搾乳だと分泌量が下がっていくのか不安だったのでびっくり。すごい。
本当、周りにいないですよね💦
手間かかりますが、なるようになる精神でやってみます(#^.^#)- 10月28日
ゆきだるまん
コメントありがとうございます!!
やっぱり慣れてもらうのが一番なんですね。
怒りながら飲んで、哺乳瓶からは幸せそうにぐびぐび飲むので、完全搾乳になりかけてました(¯―¯٥)
一昨日から、何がなんでも10分ずつはくわえさせてから哺乳瓶…というようにしました。
差し乳ぎみでおっぱいは張らないのですが、出てるのになあと悲しいのでできるだけがんばってみます!
ゆとりのママたん
無理し過ぎず頑張って下さい!
乳首が痛くなったら、ワセリン塗ってラップして母乳パッドで擦れないようにして〜と授乳の度にやってれば
乳首も慣れて痛いのなくなるし、赤ちゃんも咥えてればおっぱいに慣れてくれるはずです(^^)
ゆきだるまん
ご丁寧にありがとうございます!
まだ乳首は何もなってませんが、痛くなったら同じようにやってみます😄
焦らずがんばってみます!