
不妊治療中で子供が欲しいが妊娠せず、周囲の妊娠報告がつらい。精神的に辛い状況。同じ経験の方はどう乗り越えたか。
カテゴリが違ってたらごめんなさい(´×ω×`)
結婚3年目不妊治療してるけど、まだ妊娠に至らず、今日は友達から2人目妊娠の報告、妹は3人目。
私は顕微授精したものの、融解の時に卵がダメになって、最悪子供は出来ない可能性もあります( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )子供が欲しくて欲しくてたまらないのに、どぉして、私には出来ないのか。
妊娠報告が心から喜べません。
私だけじゃないのは分かってます。でも、精神が崩壊しそぉです(´×ω×`)
こんな状況になった方はどぉやって乗り越えましたか?
- ラッキー☆
コメント

KAIRIまま
とてもお気持ちわかります(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も友達がデキ婚で1人目出産…
弟が彼女を妊娠させデキ婚で子持ちになり…
弟は金銭面で親に迷惑かけてばかりで、
私は金銭面で親にいくら援助しても、弟が孫の顔を見せたのが1番の親孝行になってるんだろうなと…
それをできない私は親不孝だなと…
こんなに望んでるのに私は子供に恵まれない。
望まない妊娠があるなら、その幸せを私にわけて欲しい。
とまで思ってしまい、毎月リセットする度性悪な女になってました…(´・ε・`)笑
愚痴を書いてしまうようになってしまってごめんなさい。
具体的な答えになってませんが、
旅行とか温泉に行って、ゆっくり休んだりストレス発散しました(°∀°)
旦那さんと行きたい所に行ったり、やってみたいことをやったり、
旦那さんとの時間を大切にしています。
と言っても私もまだ授かれてませんが…
もう実践してたらすみません。
お互い頑張りましょうね♡

はァと
お辛いお気持ち分かります!
私も2年半の不妊治療の経験者です。
タイミング法をしても人工授精をしても顕微授精をしても妊娠出来ず、
初めの頃は毎回悲しくて泣いていました…
体外受精にステップアップしても妊娠出来ず、ショッピングモールなどで子連れの家族を見るのも辛かったです…友人の妊娠にも喜べない時もありました。
私はずっと考えても自分が辛いだけなので、私の赤ちゃんはきっとまだお空でタイミングを見計らってるんだなぁ…だから、もう来てもいいよ〜♡って念じてました。
治療って出口の見えないトンネルの中に居るみたいで辛いですよね…
ですが、考え過ぎやストレスが余計に赤ちゃんには良くないと思います。
旦那さんと分け合ってなるべく気分転換しながら過ごせます様に…♡
-
ラッキー☆
ありがとうございます😀
返信遅くなってしまってすいません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
ホント出口の見えないトンネルをさまよってて( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
でも、もぉ少し頑張ってみますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥- 1月7日

退会ユーザー
私は12月に流産しました(*_*)
友達も妊娠していて
順調に育ってます
幸せそうなタイムラインなどをみると
なんで私だけ?って妬んでました(*_*)
ふとした時
赤ちゃんがお空から本当に私たちを
見てるとしたら
こんな私のとこに来たいと思うのか?って疑問になりました
焦りと赤ちゃんができない不安は
すごくわかります(*_*)
赤ちゃんに会いたい気持ちが強い分
辛いですよね(*_*)
私は旦那さんといることを
思いっきり楽しむことにしました
カラオケ行ったりゲームかって
一緒に遊んだりしたら
気持ちが落ち着きました(*^◯^*)
ラッキーさんも旦那さんとの
時間を楽しんでみてはどうですか?♡
-
ラッキー☆
ありがとうございます😀
返信遅くなってしまってすいません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
確かに旦那と楽しみを見つけて治療頑張っていきますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥- 1月7日

さらい
妊娠報告なんていらなーいっ!
って、、何度もおもいました。
年賀状のコメントに○月に○人目が産まれます。とか、そういうのを目にするだけで悲しくなりました。
結婚四年目で不妊治療をしてました。
-
ラッキー☆
ありがとうございます😀
返信遅くなってしまってすいません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
ホント年賀状に何人目とか見ると悲しくなってしまって( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )でも、ならならさんも頑張ってお子さん2人もいるので、私も頑張りますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥- 1月7日

ななじろう
私も妊娠できるまでは姉弟や友だちの妊娠を心の底から喜んであげることはできませんでした。
こんなに頑張って治療しているのに、周りは自然妊娠に2人目3人目…なぜ私のところに来てくれないのだろうと悩みました。
私は、妊活丸3年で体外受精採卵3回、4回目の移植で妊娠することができました。移植1、2回目はかすりもせず、3回目の移植で人生初の陽性反応を見るも子宮外妊娠…腹腔鏡手術で左卵管を切除しました。そして4回目の移植時、2つ凍結できていた胚盤胞のうちグレードの良いものを融解するも回復せず、悲しい思いをしました。運良く残りの1つは融解できて移植となり、今の妊娠に至りますが、融解時に回復しなかった経験は、奈落の底に突き落とされたような感じでショックでした。
私は治療に専念するといっても、パートにも行ってましたし、ジムに週4ほど通って、沢山汗をかいてリフレッシュして過ごしていました。
また今しかできないことをと、旦那や友だちと弾丸ツアーに参加したり、オシャレなお店でランチしたりしました。
ラッキー☆さん、今は精神的にお辛いと思いますが、今しかできないことを楽しんで乗り越えて欲しいと思います。ラッキー☆さんのところに赤ちゃんが来てくれることを祈っています(^-^)
-
ラッキー☆
ありがとうございます😀
返信遅くなってしまってすいません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
同じですね(´×ω×`)私も融解してダメでホントドン底まで落ちました(´×ω×`)
でも、ちゃんと妊娠されてて、私も勇気もらいました*´`*
今月2回目の体外受精怖いけど頑張りますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥- 1月7日
-
ななじろう
2回目の体外受精、心穏やかに迎えられるといいですね(^-^)
寒さ厳しくなってきたので、体冷やさないようにして過ごしてくださいね!!- 1月7日
-
ラッキー☆
ありがとうございます😀
不安がかなりありますが、頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧
ありがとうございます✲*゚
ななじろうさんも体に気をつけて下さい(ง •̀ •́)ง✧- 1月7日
ラッキー☆
ありがとうございます😀返信遅くなってしまってすいません( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
お互い早く授かれるといいですよね*´`*旦那と2人、楽しいしいことをみつけて頑張りますฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥