

はじめてのママリ🔰
私は歳や学年差をあけたくなかったので4人とも年子か2歳差の2学年差しかいないです!
また1から新生児育てれる自信がないので😅

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🎉
お疲れ様でした🙂
私は出費が重ならないようにしたかったので2学年差で考えて妊活しました
ただ3人目は3学年差で考えています

のぞむ
出産おめでとうございます。🥳💕
わたしは一人目なかなかできず顕微授精で、37で出産で高齢出産のため仕方なかったのですが、上の子10カ月で移植しました。1歳半差で2学年差年子です。若かったとしても、年齢離しちゃうと子ども作るのが億劫になってしまうので同じ決断したかなと思います。👶💕3人目は考えてませんが、考えてたとしたら、また年齢を離さずに考えます。
コメント