
コメント

みお091210
湿布の種類までは専門家ではないからわかりませんが
わたしは、腰痛がつらいから湿布とかだめ?って、先生にきいたら
だめーっていわれました!
鎮痛成分がはいっている湿布はあんまよくないらしいんです
足なら大丈夫なきもしますが
一応ひやすだけにして先生に相談してからにされたほうがいいとおもいますよー!

みゆ
湿布の種類によっては皮膚から成分が吸収されてしまうので足であってもあまり良くないと思います💦
特にモーラステープなどは鎮痛成分が強いのでダメと言われました💦💦
でももう貼ってしまったのであれば、次回の診察の時に確認してみた方が良いかと思います◟̆◞̆♡
捻挫してから3日以上経っているのであれば、患部は温めてくださいね😊
お大事にしてください(>_<)
-
ma39ra
貴重なご意見ありがとうございます^_^
3日以上経つと温めるとは知りませんでした(°_°)
次回の検診で相談して、今度こそはむやみに自己判断で薬の類を使用しないよう気をつけます(^^;;- 1月4日
-
みゆ
グッドアンサーありがとうございます◟̆◞̆♡
臨月まで接骨院で働いていたので(•'-'•)
お役に立てて良かったです☺️👍🏻- 1月4日

✴︎しおりん✴︎
足は大丈夫ですか?
湿布ですが、足であれば大丈夫だと思いますよ(*´・_・`)
腰に貼るのはお腹が近いのでNGだと思いますが、、、
私は妊娠中が夏場だったので腕にアセモが出来てしまい薬を塗ってましたwでもずっと塗ってたわけではないので特にお腹に悪影響はありませんでした!
短期間であれば湿布でも大丈夫特に思います(*´ω`*)
-
ma39ra
ありがとうございます。
だいぶ腫れは引いてきたので今は無理に動かさず冷やすだけの処置にしていました(・・;)
塗り薬を使うときは皮膚科の先生に確認して使用したのですが、恥ずかしながら湿布も外用薬ということを考えたこともなく油断していました(^^;;
ご意見ありがとうございます^_^- 1月4日
ma39ra
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね(^^;;
気がついてからはすぐ剥がして、冷やすだけにしているのですが、後悔しています(・・;)
次の検診で相談します。