
コメント

たむたむ
トイレは寝てる隙に!
ご飯は食べたり食べなかったり…。
お風呂は1ヶ月になった頃から一緒に入り始めました!
未だに慣れなくて試行錯誤しながらドタバタ1人でやってます😂

のの
トイレとご飯は寝ている時にしてます。
明日2ヶ月になりますがまだ沐浴です😅
湯船に浸かる習慣がないので💦
-
はーちゃん
沐浴一緒ですね🎵
一緒に入るの怖くて沐浴なら安心ですよね🎵- 10月14日

ふう☆
トイレは普通に行きます😂安全なところに寝かせてからです‼︎
ご飯は、作るのは寝てる間にちゃちゃっと!
食べるのは見えるところに寝かせておいたり、泣きやまない時は抱っこしながら食べる時もあります😌😌笑
お風呂わたしも怖かったんですが、最近寒くなってきたしと思って、一緒に入れるようにしてます‼︎
わたし的に、沐浴より一緒に入る方がやりやすいな〜と思いました(^^)‼︎
めっちゃバタバタですけど😂!笑
-
はーちゃん
一人でいれてるんですか?
- 10月14日
-
ふう☆
一人で入れてますよー‼︎🙋♀️
- 10月14日
-
はーちゃん
一人凄いですね🎵
首すわってないし怖そう(;_;)- 10月14日

千晴
日中はリビングで息子と過ごしているので、危険のないところで寝かせてトイレに行きます!ウーとかあーとかお話できるようになると、声が聞こえているし安心ですよねw
なんとなく、トイレのドアをあけてます!
沐浴は、1ヵ月になって里帰りから自宅に戻って一緒にお風呂に入ってます。
まだ始めは慣れないと思うので、不安なのであれば沐浴でもいいと思いますよ!赤ちゃんもあ〜ちゃんさんも慣れてきてから一緒に入ったり、旦那さんがいる日などに一緒に入って手伝ってもらいながら要領をつかんでいくのでもいいと思います!
-
千晴
声が出るまではちゃんと息してるかとか危険がないかとか心配ですよね💦
不安であればまだ沐浴で大丈夫ですよ!そのうち慣れてくれば、一緒に入った方が楽だったりしてきます👍🏻
焦らずに、自分のペースでやっていって大丈夫ですょ!- 10月14日
-
はーちゃん
ありがとうございます。
焦らず自分のペースでしようと思います(^^)- 10月14日

はーちゃん
4ヶ月なら声出せますもんね。
一緒にお風呂まだ不安で(;_;)

リリー
トイレはお布団に転がして行ってます😅
2ヶ月なる直前からたまに寝返りに成功しだしたので
もう少ししたらバウンサーに乗せてトイレから見えるところに置くかなぁと考え中です。
ご飯は1ヶ月の時は昼間に作ったりして、自分が食べるのは夫が帰ってきてから交代で食べてました。
お風呂は自分の湯船解禁してからは一人で入れてます😊
バタバタですが、バスチェア買ったりしてなんとかやってます!
-
はーちゃん
2ヶ月位になったら寝返りするんですね。
それは危ないですね。
お風呂一人凄いですね。
首すわってないから怖くて。- 10月14日
-
リリー
うちの子大きく産まれたので早くからベビーバスが小さくて洗いづらくて…😅
私が買ったの新生児の時から使えるバスチェアですよ〜😊
首が座ってなくても寝かせておいてそのまま体も洗えます。
そういうグッズに頼るのも手かと思います✨- 10月14日
はーちゃん
ありがとうございます。お風呂怖くて(;_;)