![らて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘の離乳食について質問です。6ヶ月近くで始めた場合、7ヶ月になったらモグモグ期に入りますか?食材の加減がわからず困っています。ありがとうございます。
生後7ヶ月の娘の離乳食について質問です🙇♀️
生後5ヶ月の最後の週から離乳食をはじめ、今二回食になって1週間たちました。
①5.6ヶ月はゴックン期、7.8ヶ月はモグモグ期といいますが、6ヶ月近くで離乳食を始めた場合でも7ヶ月になったらモグモグ期に入りますか❓
最近もぐもぐして食べている様子はあります🤔
②ゴックン期からモグモグ期に移行中の食材の加減がわかりません💦お粥は10倍粥でブレンダーで少し粒が残る程度にしていますが、お野菜はブレンダーで粗めに潰すと粒が結構大きく残ってしまったりして結局全部きれいに潰してしまっています。半分はブレンダー、半分はみじん切りとかでやるのでしょうか❓
毎回完食してくれていますがはじめての離乳食で分からないことだらけ、、よかったら教えて下さい😢
- らて(6歳)
コメント
![ゆじゅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆじゅあ
1、もぐもぐ期やゴックン期は、きちんとした境目がないので、徐々に少し粒残してから固形にしていくって感じでした!少しおかゆの粒残したりで様子見て大丈夫そうならお野菜もみじん切りなどで試してもいいかもしれません🤗
2、ブレンダーよりは、包丁でみじん切りや、和らいお野菜だとフォークで潰してあげるといいですよ!
らて
ありがとうございます✨
月齢にとらわれていましたが大丈夫そうなら徐々進めていけばいいんですね☺️
ブレンダーでガーッとしちゃうの楽でしたがこれからフォークで潰すとかに変わってくと作るの大変になりそうですね💦