

nao
失格ではないと思いますー!
産後で疲れてるからだと思いますよ😢

はじめてのママリ🔰
かわいいとか思えない時もあります。
私も今でもこの先育てていけるか不安です。
でも赤ちゃんはあんちんさんをお母さんに選んで産まれてきました。
赤ちゃんはお母さんがかわいいって思ってくれなくても、どんな時でもそばにいたいしお母さんの笑った顔が大好きだと思います。
不安に思うことは大事に想う証です。
ゆっくりゆっくり育てていきましょう。
ゆっくりゆっくりお母さんになっていきましょう。
-
あんちん
涙が出ました。
まだこれからですものね 赤ちゃんといっしょに成長できたらとおもいます。
ありがとうございました。- 10月14日

もっちーモチモチモチモチモチ
眠れなくてイラッとするとか、そういうことでしょうか??
そんな感じだったらわたしもありましたよ^ ^
お母さんも人間ですから、腹が立つこともあります。
失格だなんて思わないでください^ ^

ぷきママ
逆に生まれたてって、かわいいなんて思う余裕なかった気がします…まず、はこの子を生かさなきゃ!と授乳だったりにすごい神経使って余裕ないというか…
かわいくないとは思わなかったけど、必死さが前面にあった記憶が…

退会ユーザー
私も最初はそうでしたよー!
妊娠中も、出産後もなんだか自分の子だーっていう実感が湧かなくて(^_^;)
笑ってくれるようになってから特に可愛く思えるようになった気がします。

やよい
母親失格なんかでは無いと思います。
うちもまだ生後一ヶ月半ですが最近、娘が一人遊びするようになり一人で笑っているのを見たりすると可愛くて仕方ありません。
きっと笑顔が見れるようになったら、自然と可愛く思えるようになると思います。

メメ
母性って妊娠中から育つ人、生まれてから爆発する人、育っていく段階で徐々に育つ人と色々いると思います
全く可愛いと思えない人もいるでしょうし、別にそんなことで母親失格だとは思いませんよ
母親としての責任を放棄しなければ、失格なんてことはないと思います
それに、14日の新生児って可愛いと言うよりまだ未知な生物感強いと思いますよ笑
もう少しするとこっち見て、笑うようになって、ママに抱っこせがむようになってって可愛さが増していきます
私は生まれた時より今の方がずーっと可愛いと思うし、大切だと感じてます😊
コメント