
コメント

あーたんまま
被害届などはだしていませんが
高校のときに毒親からにげました
高校生だったこともあり県外には
逃げられず、友達と協力して借りた
アパートもすぐにつきとめられ
ストーカーの日々でした😓
私はこの経験なので、逃げるなら
県外の方が確実やとおもいます
そして自治体によって子育て支援
の仕方も違うので子供と逃げるなら
なるべくそこから遠くの子供を
育てる環境によい場所を。

かんかんママ
戸籍の附票で引っ越し先の住所が分かってしまうので、まず戸籍をちまこーいさんの実家でも市外の何処の住所でも良いので移して下さい。
住所も1回、移してから引っ越し先にすれば分からなくなります😊
旦那が父親(毒親)とのトラブルで家を出た時に市役所で教えてもらった方法です😊
-
ちまこーい
回答ありがとうございます😊
実母が毒で同居中そして持ち家と逃げるにも中々、やる事ばかりな感じです😣住所の移動の仕方ありがとうございます😊頼れそうなら義実家の住所かりて別の場へ引っ越しとかも考えてみます😊子供が幼稚園に慣れてきてるのですが、脅迫を悪いと認識出来ない状態なので逃げる事を考え中です😢- 10月14日
-
かんかんママ
すみません💦お姑さんと勘違いしてしまいました😅
子供を連れてだから大変ですよね😥
お母さんは親子だから脅迫しても何しても大丈夫って感覚なんですよね😞- 10月14日
-
ちまこーい
警察にはそんな怖いこと出来ませんとか泣いてのに、私なはごめんねだけですぐに笑いながら話しかけてきて、いまだに主人には謝罪なしで通院も拒否なのでもう同居は無理だなと思ってます😣息子がやっと幼稚園になれてきたので、悩みますが私のように傷ついて育ってほしくはないので、出来る限りの証拠とか集め逃げようと思ってます😣
- 10月14日
ちまこーい
回答ありがとうございます😊
確かに子育ての環境は調べた方が良いですよね✨
義実家がかなり遠方なので、義実家に頼ることも考えましたが、迷惑がかかりそう?頼らなくても行き先とか聞くのに嫌がらせ電話とかしそう?
どちらのパターンも迷惑かかる可能性あるなら、子供達が好きで子供達がいると喜んでもらえる義実家の近くも考えてます😣
主人の再就職やら持ち家の処分やらあるので、実現出来るかも分からないですが、脅迫メールしてきても罪悪感0の開き直りに恐怖しかない状態です😢
あーたんまま
にげるとしたら義実家のところは
安易に考えられるので、義実家にも
住所だけは!知らせない方が私は
いいとおもいます...
例え、『信用されてない』とか
いわれてもです!
お子さんを育てるのはやはり大変
だとおもいますので、義実家を
頼ることはよいことだとおもいます
私は義実家の方たちのことまで
わからないので、あとはちまこーい
さん次第です☺️
ちまこーい
危険な可能性はかなりあるので、県外の移住で主人ともしっかり話し合いします😊辛い体験を思い出すよ話を話してくれてありがとうございました😊
参考になりました😊