
私がそんなにいけないのでしょうか?くだらない事かと思うのですが、どう…
私がそんなにいけないのでしょうか?
くだらない事かと思うのですが、どう考えたらいいのかわからなくなってきたので書きました。
昨日、栗ご飯を作っておかずに魚を焼こうかと思ってました。プラス豆腐サラダと思っていたのですが子供って何かしようとすると勘づくのか泣き出してしまって…魚を食べる前に温かいうちに食べるのがおいしいと思って旦那が帰って来るまで少し前に焼いておこうと思ってました。けど、息子が泣いてしまって母乳やったりなんだりしていたら旦那が帰って来て。魚に火を付けてて良かったんですけど何かの時にとっさに動けないと怖いので。
旦那に先に良かったら食べてていいよって言ったらおかず何?って聞かれたので魚を焼きたかったけど、この状態で焼けなかったから豆腐サラダ作って食べてくれる?といいました。そしたら、言ってくれれば何か買って来たのに‼︎と同じような事を2回も…実をいうと金曜日の夜もおかずを作れず何か買って来てとお願いしてました。今回は、作れるだろうと思って連絡しなかったんですけど…恥ずかしい話、今月はいつもより少し旦那のお給料が少なくコンビニでおかず買うと高くつくからと思ってお願いしませんでした。
自分なりの気遣いが裏目に出たんでしょうね。1人で何かおかずを作り出しご飯食べてました。なんだか、情けなくなり息子を抱きしめて号泣。今日の朝もおはよう。も行ってきます。も言う感じではなかったのでこちらから行ってらっしゃい。と言いました。そんなに話したくないんですかね。
どうしたらいいんですかね。作れなかったら素直に言えばよかったんですかね。2日続けてコンビニおかずは悪いと思っちゃダメなんですかね。なんか、もうよくわかりません。味ご飯だからと手を抜いちゃダメだったんですかね。
- まんぞくさん(6歳)
コメント

パセリ
赤ちゃんのお世話で大変ななか、栗ご飯作るの頑張ったんですね😂すごいですよ⭐️
決して遊んでいたわけでもなく、赤ちゃんの世話でままならないことは多々あるのに・・旦那さんにもそういうことをわかってもらいたいですね。

2児ママ
その気持ち分かりますよ!
お金に余裕があるなら買ってきてって言いたいですよね…
でも昨日もコンビニ、今日もコンビニじゃ出費も重なるし家に材料はあるし!と思ってしまいます😥
子供がいると思い通りにいかない事が普通ですし💦
旦那さんにも話をして現状を理解してもらうしかないですね(´・ ・`)
-
まんぞくさん
旦那はわかってくれているって自分で思ってたのがいけなかったのかもしれないですね。
昨日は、そんな話をする程の余裕もなく息子を抱きしめてごめんね。とばかり言ってました。抱きしめていると安心出来たので…- 10月14日

My☺️
まんぞくさんは何も悪くないですよ😑
旦那さん、そんなことで怒るなんて💦💦自分で(旦那が)料理して食べたんですよね?なんなら、もういいじゃないですかね?子供がまだ小さいと手抜きが多い日なんていくらでもありますよ?
どれだけ大変なのか男の人ってわからないんですよ!
-
まんぞくさん
ありがとうございます。
多分、今日自分が早番で早く食べたかったんではないかと…子供が寝ているうちに作ろうと思えば作れるんですけど、魚って温め直したりするとパサついちゃったりするからと思って。本当に…1週間でいいから家のこと全部やってみて欲しいですよ。- 10月14日

ママリ
旦那さんには申し訳ないですが、、用意してあるから魚焼いてサラダ準備して自分で食べるだけなのにそれすらしないんですか??全くなにも無い状態ならコンビニで買ってきたのに!って思うかもしれませんが、食材があるのにそれを無視してコンビニは無いですよね🙁
-
まんぞくさん
魚焼いて食べてって言ったら時間かかるって言われました。どうせ洗い物も私しかやらないのに…
- 10月14日

COCORO
事前に作っておいて 帰ってきてからレンチンじゃダメなんですか?
コンビニで買うならおかずってレンチンですよね?家でもそれで良くないですか?
魚だってレンチンしたらいーし💧サラダも作っておいたら良いと思います。
まぁ。作って貰って当たり前!ご飯出来て🍚当たり前的なのはイラッとしますけどね。
我が家は手の空いてる人が家事なり育児をする感じなので…文句言わせませんけどね。。
なんなら冷凍ウドンでも良くないですか?レンチンでもお湯でも出来ますよ(笑)
とりあえず出来上がった状態で早めに作っておいて…が一番ベストでは??
子どもがいつ泣くとか呼ばれるかなんて分からないからですねぇ。。
めんどくさい旦那💦
器ちいさーって思っちゃいました😅
まんぞくさん頑張ってますよ!!
我が家なんてその時期 旦那に弁当屋さんで買ってきてもらってました💧
-
まんぞくさん
時間ある時に軽く作り置きはしてるんですけど、ちょうど切らしてしまって…
タイミング合わないとどんどんズレていっちゃいますよね。- 10月14日

ままり
私もお魚は焼き上がりふっくら派なので、冷めてレンチンしちゃうとパサ付くのが気になります。まんぞくさんは、子育てに大変なのに、その辺りを気にされてて優しい奥さんだなぁと思いました😊🍀
とりあえず時間に余裕がある時に常備食を作っておく…とかですかね?切り干し大根やかぼちゃの煮物を作っておけば数日は持つので余裕が無い日にサッと出せます。
我が家は魚は魚焼き専用の赤外線のを買っています(笑)私が焼き魚好きなんですが、コンロだと怖くて💦片付けも面倒ですし😩もし、レンジにグリル機能があればそちらで今後は代用でも良いかもしれません。
まんぞくさんは頑張り屋さんなので、旦那さんも甘えてしまっているのかもしれません。少し手を抜くくらいで自分を追い詰めないで下さいね💦
-
まんぞくさん
あっ、ごめんなさい。間違えて下にコメントしてしまいました…
- 10月14日

まんぞくさん
ありがとうございます。
いつもは軽く作り置きしてあるんですけど、ちょうど切らしてしまって…そうゆう時に限って感じですよね。
うちは、コンロなので火加減を見ないといけないので付けっ放しが出来ないんですよね。レンジは便利機能が付いてないので…
むしろ、栗ご飯におかずって何が良かったんですかね。基本的に私が味ご飯だった場合おかずってあまりいらないタイプだったので…

さき
私は昼間でも、赤ちゃんが寝てる時とか機嫌良い時、いつでも作っちゃいます!温め直しでいいじゃないですか💦
家族多いし、子供たちすごい食べるし、うちもコンビニでおかず買って済ませるなんて金銭的に余裕ないので、絶対作らなきゃです💦なので作れる時に作るしかないです!
赤ちゃんがいる生活で、出来たての美味しいものを提供…なんて最初からムリですよ!
うちは旦那の仕事の都合で早朝帰宅なので、みんなの夕飯に作ったものを早朝に帰ってから食べます💦なるべく温め直してもマズくならなそうな料理を選んでます!
まんぞくさん
ありがとうございます。
たぶん、旦那的には作れなかったら言って‼︎って事だと思うんですけど…でも、母乳あげてるしちゃんと栄養もって思ってたんですけどね。