
4年保育に通わせるか悩んでいます。子供の成長を近くで見守りたい気持ちと幼稚園の刺激を考えています。要相談。
4年保育についてです。
もともと行きたい幼稚園があり、そこのプレに通わそうと考えていたらプレではなく4年保育ということでした。
まだあと1年は子供とべったりで過ごそうと考えていたので悩んでいます。
2歳4ヶ月の娘は体も大きく活発でなによりお友達と遊ぶのが大好きです。下の息子が産まれたばかりなので最近は思い切り娘と遊ぶことがなかなか難しく、体力が有り余ってるのか夜も遅くまで起きるようになってしまいました。引っ越してからはなかなか周りに同年代のお友達がいなく、児童館も近くにありません。
娘のことを考えると4年保育に通わして思い切りお友達と遊んで刺激を受けてくるのがいいことだと思います。
主人も4年保育に大賛成です。入園説明会も行き、願書も貰ってきました。
なのに、わたしの心の準備というかまだまだ子供の成長を近くで見ていたいと気持ちが強くて、、正直困惑しています。お喋りが上手になってきて会話もできるようになり最近はますます娘の成長が嬉しいです。この可愛い真っ盛りの2歳の貴重な時期を親元で見守りたいと思ってしまうのですが、娘のことを思うと幼稚園がいいのはわかっています。この子離れできない母親に喝を入れてください。。
- きみ58(6歳, 8歳)
コメント

🐥🐥
喝を入れて。
とのことですが、私もあまりに娘がかわいすぎて4年保育やめて3年保育にしてしまいました😅
幼稚園に行きだしたらもう24時間一緒にベッタリ過ごすことは出来なくなるし…と思ったら決心できませんでしたー。

こちゃまぁ君
悩むなら思い切って3年保育に
してみたらどうでしょうか😊?
子供との時間は貴重だし今しか
ないですよ😭💦
うちは去年から3年保育で幼稚園に
行かせる予定でしたが私のつわりや
下の子の出産時期など色々事情が
あって来年2年保育で希望してた
幼稚園が決まりました😊💕
私としては納得いくまで一緒に
いれたし貴重な時間も沢山もてたので
来年の入学は楽しみでしかないです♡
そう思えるまで一緒にいるのも
1つの選択肢としてありですよ😊✨
-
こちゃまぁ君
去年から3年保育→今年から3年保育
の間違いですΣ(꒪ȏ꒪)- 10月14日
-
きみ58
うちは決定権が旦那なので、もう4年保育が決定事項になってしまっているのですが😭あと半年子供と思い切りべったりしようと思います。
- 10月14日

みかん
うちは幼稚園の4年または5年保育にしますよ!
4月生まれなので無駄に1年長いし…
上2人と絡みはあるものの、年齢は近くないし遊びも違う。
同世代の子と関わりを持ってほしい、親子ともにメリハリのある生活を送りたい!が理由です(^^)
-
きみ58
そうですよね😊
同い年の子とお友達になって色々と吸収してほしいです^ ^
幼稚園のいいところをもっと考えるようにします😉- 10月14日
きみ58
本当それですー。
娘が可愛いすぎて、、でも前より構ってあげられなくテレビをつけてる時間も増えてしまっています。離れることを考えると毎晩写真と寝顔を見て泣いてます笑