
コメント

Y
こんばんは!
単身赴任ではないですが状況似てるので気になりました(>_<)
私は埼玉に住んでて実家は九州です!
付き合ってる時は遠距離してて、子供産む時は長くて5ヶ月里帰りしてました😭
お互いの実家は同じ福岡でかなり近いです!!
そして私もずっと前から実家の方に帰りたいと思っていて、上の子が小学生になるのを気に帰る予定でいます!
もしかしたら単身赴任になるかもです😂🙌🏻

ママ
埼玉・熊本に比べたら全然近いですが、新幹線の距離で単身赴任してます。
大型連休で主人が帰宅するので、3月末から単身赴任して、GWとお盆休みと先月の三連休で運動会があったのでその時の3回会ってます。次は年末年始なのでしばらく会えないですね😅
うちは小学生がいるので、なかなか行く事もできません。(土日もスポ少の試合とかで潰れます)
生活費は主人がキャッシュカードでこちら分の生活費を入金してくれるので、それを私が通帳でおろしてる感じです。電気代やら水道代、携帯代とかはクレジットカードで引き落としになってるので、何もせずです。
-
ちー
大型連休とかまとめてとれるといいですね!
サービス業なばかりに、取れても3連休。それもほとんどないですけど(-_-)
生活費そんな感じなのですね。
参考にさせてもらいます!- 10月14日
-
ママ
普段は不定休な仕事でまとめて休みもなく、年末年始も関係ない仕事なんですけどね。
この単身赴任中だけは、土日祝日休みなんです😄ただ、お盆休みと書きましたが、お盆休みと言う感じでなく皆で交代で夏休みを取った感じです。
お金が1番大変ですよね😅
お互い頑張りましょう!- 10月14日
ちー
ありがとうございます☆
小学生になったら特に考えますよね!
うちは旦那が遊びを優先しすぎて、私が埼玉にいる意味が無いような気がしてきてます。
お互いたまに連絡する程度がいいのか?悩ましいです。