生後2週間過ぎてからは夜は3時間ずつ寝てくれるようになり、朝になると寝なくなる状況。この生活リズムで昼夜の区別は大丈夫でしょうか?現在はお風呂と明るさの調整に気をつけています。
産まれてすぐの頃は本当に夜寝なくて寝なくての日々でしたが生後2週間を過ぎ夜は割と落ち着いて3時間ずつは寝てくれるようになりその分今度は午前中寝なくて寝なくてになってます
でも夜寝れて朝になってから寝なくなるのでこの生活リズムのままでいけば昼間と夜との区別のつけ方はいい感じになりますかね?
一応今気をつけているのはお風呂の時間を安定させる、朝が来たらすぐカーテンを開けて明るさの差を昼間と夜でしっかりつけるくらいです
- くー(6歳)
natsu
こんばんは☺︎
2ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、朝昼夜というのはなく、眠たい時に寝る→お腹がすいて寝る→満たされて寝る、みたいな感じで時間などに関係なく眠りそれで良いみたいです😊😊
いま私は2ヶ月の子がいますが、同じように朝カーテンを開け、おはよう、と声をかけ明るくします★同じ音楽を朝流し、この音楽が聞こえたら朝だよ、とわかるように(実際わかってはないと思いますが😂)しています!
お風呂の時間を安定させたり、明るさに差をつけることは良いことだと思います☺︎☺︎
退会ユーザー
まだその頃は、寝たり寝なかったりを繰り返すと思いますよ!今は夜寝て朝寝ないのが、また1週間2週間後には夜寝なくなったとか、昼過ぎに寝なくなったとか。生活リズムがついてきたなと感じたのは、3~4ヶ月頃でした!
お風呂の時間や、日中と夜の明るさを気を付けるのは、そのままやっていったらいいと思います✨
コメント