
10ヶ月の娘がご飯中に立ちたがる。外出時はお利口に食べるが、家では立つ。体重増加が停滞。椅子に縛ると食べない。立ったまま食べさせてもいい?対処法は?
いつもお世話になっております!
生後10ヶ月の娘です。
ご飯中に絶対立ちます。
外出時には立たずにお利口さんに完食してくれるのですが、家の中では必ずと言っていいほど立ちます。
立ったらご飯おしまいするよ!
と言っておしまいにしても別に御構い無しです。
ここ最近体重の増えが停滞しているので、出来れば全部食べさせたいのですが………
椅子に縛り付けると、ギャン泣きでぐずってもうご飯を食べてくれなくなります。
何か対処法はあるんでしょうか?
立ったままでも食べさせていいんでしょうか?
どうしたらいいか分かりません😓
よろしくお願いします。
- すぬーぴー(7歳)
コメント

ままり
まだその月齢なら立つとおもいますよー。次第におちつきますしあまり厳しくしすぎない方がよいかと。。無理矢理座らせるなんて😱
まだ産まれて一年もたってないですし。

あや
うちも全く一緒です!
最初はいい子して座ってるのに飽きてきたら立っちゃって、、
最初は座ってね!ってやんわりと座らせてましたけど最近では立っても食べてくれたらいいやと←こないだまで熱が出て食べれなかったので
たまに立ったままあげてます😓
これから言葉を理解するようになったらいいきかせればいいかなと🤔
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
言葉を理解できるようになるまではお行儀とかそんなに気にしなくても大丈夫なんですかね😣
保育園では無理やり座らせて食べさせるみたいなので、座らせようと努力してましたがなかなか上手くいきません😱- 10月13日

ともり
同じ10か月の息子がいます。
息子もつかまりだちを
覚えた頃は
途中でよく立っていましたが、
縛り付けるに近いですが
バンボ調に台がついた椅子に
変えて抜け出せないようにしたら
不思議と数日で立たなくなりました😅
ご参考まで
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
椅子で立てなくしたら泣いて食べなくなってしまうんですよね😣😣
立っていた時は立ったままでも食べさせていましたか??- 10月14日
-
ともり
立っていた時も食べさせてましたよ😊❗️
- 10月14日

コバタン
うちも10カ月です。
まったく同じです😅
外ではお利口さんに食べますが、家では暴れるか10分で限界です(笑)
余りやりたく無い手段ですが、うちはEテレビの教育番組を観せてしまいます💦
とにかく大好きみたいでこれを観せると落ち着きます。
集中してくれる時はもちろん観せません。
無理矢理座らせるという事でご飯が苦痛になるのも嫌だなぁ〜って私は思ってるので、
とにかく楽しい雰囲気を出して自由にさせてあげる様にもしていますので立ち食べでも
いいと思いますよ😊
因みにご飯の時は大人と一緒に食べていますか?
-
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
同じ方がいて心強いです😣
Eテレも試してみましたがやはり立ちます笑
そうなんです、無理やり座らせてご飯が嫌いになってしまったら嫌なのでどうしたもんかと思っていました💦
立ったままでも良さそうですね🤔
大人と一緒に食べる時もありますが、ほとんど私と2人なので子供が先、私が後ってことの方が多いです😣- 10月14日

コバタン
あれま😫Eテレでも立ってしまうんですね〜😅
うちもパパが夜勤だったり帰りが遅い仕事なので私と2人きりが多いです😭
一緒に食べる努力もしてますが、追いつかないですよね…(涙)
因みにパパ休みで一緒に食べてるとなんか嬉しいみたいで落ち着いて食べる事がうちは多いので、聞いてみました🤔
後は保育園に4月から預ける予定なので、そこで落ち着いて食べる様になると良いなぁ〜
って私は思って見守ろうと思っております(><)
-
コバタン
すいません。
下に投稿しちゃいました🤣- 10月14日
-
すぬーぴー
そうなんですね!
うちはパパいても立ちますね🤔笑
私も4月から保育園に預ける予定なので、そこで座って食べられるようになって欲しいですね!!
私も見守ることにします!- 10月15日
すぬーぴー
回答ありがとうございます。
保育園では縛り付けて食べさせてるみたいなので、座らせてあげた方がいいのかなと思っていたのですがなかなか上手くいかないので💦
あまり気にしなくてもいいんですかね😣
ままり
すごい保育園ですね。。
ご飯の時間が苦痛になるといけないですよね
すぬーぴー
今は保育園に預けているわけじゃないのですが、義母が保育園の給食の調理をしていて、食事の時間に教室を覗くとそんな感じだったと言っていたので💦
それが普通なんだと思っていたのですが違うのですね😱