
生後2ヶ月の娘の体重増加が少なくなり不安です。対策が必要でしょうか?
不安で仕方ありません😭体重の増えについてです。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘です。今まで毎週体重が200グラムほど増えていました。
今週月曜日の時点で4310グラムで、先週月曜日より240グラム増えていました。
ところが今日(土曜日)たまたま計ってみたら、4350グラムしかなく、月曜日から土曜日までで20グラムしか増えていません…。
完母で、母乳を飲む量は特に変わっていないと思います。
機嫌が悪いわけでもなく、おしっこもうんちも出ています。
桶谷式に毎週通っていて、母乳は余るほど出ていると言われていますが一人目というのもあり不安でたまりません。
なにか対策をした方がいいのでしょうか😭😭
- しぃ(6歳)
コメント

mimi☆
毎週体重はかっているんですか?
神経質になるくらいなら
毎週計らない方がいいと思います😅
娘も1ヶ月健診で全然体重増えてなくて
悩みましたが、おしっこうんちの回数が
普通だったので様子見たらだんだん
標準くらいの体重になりましたよ😊

ハクナ
そんなに体重にしばられては大変ですよ!
おしっこやうんち出て機嫌よく、おっぱいも飲んでいて問題ないならよくないですか?はかるから不安になるんだし、飲めているなら気にする必要ないですよ。
-
しぃ
そうですよね、ほんとにそうです…泣けてきました😭
誰かに気にしないでいいとそう言ってほしかっただけなのかもしれません。
ありがとうございます!- 10月13日

ちび丸
私も毎週測ってました😅💦よく考えたらいつまでも毎週同じだけ増えてく方が変ですよ〜段々飲みムラや動く量も増えてくので体重の増えは緩やかになります!機嫌が良くておしっこうんち出てるなら問題なしです🙆♀️
-
しぃ
うぅ泣けてきます😭
そうですよね、ロボットじゃないんだし毎週同じだけ増えるはずがないですよね。
問題なしと言っていただけて、そう言ってほしかっただけかもしれません😭😘
ありがとうございます!- 10月13日

rr
うちも増えなくて私なんて毎日計って落ち込んでいたのでもう明日から計るのやめることにしました。
アドバイスではなくて同じだなーと思ってついついコメントしてしまいました。お互い神経質になりすぎずやれたらいいですね✧
-
しぃ
同じ方がいらっしゃった😭😭
毎日ですか!私も毎日計ろうかと思いましたがさすがにストレスになるだろうと思ってやめました💦
そうですね、初めての育児ですから不安になりますけど気持ちに余裕を持ってやりたいですね!- 10月13日

ほりまちゃん
娘は2週間くらい5300で止まってました(´-ω-`)
身長が伸びる時期!蓄えてる時期!なんかふわふわの体が硬くなった気がする!!体重じゃなくて心と頭が成長しているのかな??
数字が出ると順調な時は嬉しいですけど、上手くいかない時不安になりますよね(>_<)
完母だし、体重増えてなかったところで何も出来ないので(量は出てるし、無理に飲ませても吐くし)うんち出てればおっけーです(^^)♡
-
しぃ
ありがとうございます😭
そうなんですよね、順調なときは安心できるんですけどそうじゃなかったときは不安でたまりません😢💦
確かに何度か嫌がっているのに無理に飲ませて吐き戻したことがあります…
なにも出来ないですよね!ほんとにそうです!(笑)
気持ちが楽になりました、ありがとうございます!- 10月14日
しぃ
心配性で…毎週計っています😭
やっぱりそれがストレスになってしまうのもよくないですよね💦
そうなんですか!!
完母ですか??💦
mimi☆
その頃は混合でしたが今は完母です。
混合でしたが直母がうまくできず
1ヶ月健診では500gしか
増えていなかったので悩みました。
その後ベビースケールレンタル
考えましたが調べるとその数字で
神経質になるからよくないとあり
結局たまーに体重計で赤ちゃん抱っこして
だいたいの体重はかってました!
気にしなくなってから
いつの間にか体重もどんどん増え
完母でいけるようになりました👍🏼
しぃ
500グラム…それは不安になりますよね😭💦
そうですよね、体重にしばられて自分で自分を追い詰めているようなものですよね…
ありがとうございます、娘と自分を信じてみます!!