※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
子育て・グッズ

寝返りをするようになってから吐き戻しをするようになりました。少量ですが、いつか止まるでしょうか?それとも病気でしょうか?熱は平熱で、おしっこやミルクも普通に出ています。

最近寝返りをする様になってから吐き戻しをする様になりました😓
少量なのですが…😓
そのうちしなくなるのかそれとも病気とかでしょうか?
熱は毎日測っていますが平熱ですし、おしっこやミルクもふつうに出て飲んでいます。

コメント

めいまま

寝返りをし始めた時
タオル何枚も使って
着替えも何度もするほど
吐き戻ししてました!
普通のことだと思うので
大丈夫だと思いますよ❗
体重が増えないとかがあれば
病院に相談したほうがいいかもしれません💦

deleted user

うちも授乳後に寝かせるとゲップしても寝返り(うつ伏せ)して、吐き戻してます(笑)そんなに心配しなくても大丈夫だと思います!

ハルハル

寝返りして胃を圧迫するからだと思います。うちもしょっちゅうでした!とりあえずバスタオルとかひいて対応してましたけど、洗濯大変でした。

ミルク飲んだあとはしばらく寝返りしないように防止クッション置いたりもしてましたが、乗り越えたりなんなりで無意味でした(^_^;)

ぴよこ

皆さん回答ありがとうございます。
少しの間吐き戻しはありましたが最近はしなくなりました!
ありがとうございます😊