
コメント

ままり
お母さんのお腹の上でうつ伏せとかも嫌いですか?😊
首がすわってない状態で縦抱きにしてたりすると、負担がかかるのでやめたほうがいいと思います😭💦
首はうつ伏せになる時間は関係なく座るべき時にきちんと座るので安心してください😌

なべ
こんにちは!
同じく3ヶ月の母です(* 'ᵕ' )
ねんねさせてると落ち着かないようなので日中は私がソファに深めに座って膝を曲げる状態で自分の上に乗せてます!
自分がリクライニングチェアになったような感じで☺️
ままり
お母さんのお腹の上でうつ伏せとかも嫌いですか?😊
首がすわってない状態で縦抱きにしてたりすると、負担がかかるのでやめたほうがいいと思います😭💦
首はうつ伏せになる時間は関係なく座るべき時にきちんと座るので安心してください😌
なべ
こんにちは!
同じく3ヶ月の母です(* 'ᵕ' )
ねんねさせてると落ち着かないようなので日中は私がソファに深めに座って膝を曲げる状態で自分の上に乗せてます!
自分がリクライニングチェアになったような感じで☺️
「ねんね」に関する質問
寝かしつけに時間がかかり困っています… 寝る前は、お風呂→歯磨き→寝室でミルク→寝るですが、ミルクでそのまま寝落ちしてしまう日もあれば、 体力が付いてきたのか、寝ない日は1時間ほどかかっています。 前は手を握っ…
息子の発達で気になること。 やはり知的もありますでしょうか? 1歳10ヶ月です ・型はめができない。やろうとするが向きを変えるのが難しいのかすぐ諦める。 ・これ真似して!ですぐ模倣をしない ・手先が不器用なのか、…
1歳3ヶ月の子どもの発達が心配です。 発語がないのが1番気になるところで、ダンス模倣や言語模倣がないのも心配しています… 客観的にみて、自閉症、ADHDの傾向はあるようにみえますか? ◯出来る事 模倣(バイバイ、パチパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
お腹の上だとさらに号泣です💦
首はまぁまぁ強くなってきてるかな?って感じで完全座ってはない感じです💦
その子それぞれですが、しっかりした子見ると、私が寝かせすぎなのか、、うつ伏せ号泣するから避けてるからなのか…と不安になってしまいまして💦
ままり
嫌いな子は嫌いですもんね💦すこーしの時間を1日に何回かずつやっていくのは大事ですが、寝かせすぎてても問題ないです😊
首すわり前に長時間縦抱きにしたり、腰ずわり前に座らせてるほうが負担なので不安になられず…!