※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供の頭の洗い方について、1、2歳のお子さんはどうしていますか?洗う際にお湯やシャワーをかける方法や、泣かないようにする工夫について教えてください。

子供の頭の洗いかたはどんな感じですか?
洗った後上からお湯とかシャワーをザバーっとかけてますか?
泣きませんか?
うちは旦那がやってくれててずーっと寝かせて顔にかからないように流してたのですが、私が入れる様になって頭からかけるのが嫌でお風呂が嫌いになりそうないきおいです💦
でもそろそろ慣れて欲しいし……
1、2歳のお子さんどうしてますか?

コメント

deleted user

8.9ヶ月の1人立っちしたり歩き始めごろから頭からばシャーンってかけてます!
かなり泣きますし手に負えないくらいギャン泣きしますよ👀🙌
ですがお風呂は率先して入りに行くくらい好きです(笑) (笑)
男の子だしいっかなという感じです!

deleted user

新生児の時から最後に頭からお湯をザバーン!って掛けてて今も毎回頭からザバーンってしますが泣かないですよ😂
旦那はビビりますがやらしてます(笑)
後々顔にお湯がかかるの嫌とかで面倒な事になるので😓
上の子の同級生で幼稚園の年長さんで泣いちゃうから未だに膝上で仰向けにして顔に掛からないようにしてるとか言ってました😓

COCORO

寝かせてしてたのは4ヶ月まで
5ヶ月からつかまり立ちしてたので…その時からは浴槽につかまらせて そのすきにシャワーかけまくってましたよ!

姪っ子がずーっと寝てシャワーで慣れて🚿おかげでシャワー🚿もお風呂も嫌いになって大変だったのを知ってます。

我が子にそんな風になって欲しくなくて💦実家で私も姪っ子も一緒に住んでてほんと大変なのを味わってますので😅

イマイチ分からない小さな頃からシャワーはジャンジャンかけてますよ!

結局姪っ子はスイミングに通わせて顔が付けれるようになるのに一年近くかかり😅それからやーっとシャワー慣れました(笑)

ANGLE

私が入れる時はかからないようにしていましたが、旦那が入れるようになり1歳くらいには頭からシャワーでも大丈夫でした🎶
顔も洗って、シャワージャーとかけますが大丈夫です。
目つぶってもらって行くよーピャーと言ってかけてます♡♡
普段お風呂やプールで遊びながら顔に水がつくの慣れてもらうようにすると怖くなくなるかも😊

まま


みなさんご回答ありがとうございます!
まとめて返事ですみません😣💦⤵
やっぱりもっと小さいうちからやっておけば良かった……
旦那にはさんざん言ってたんですが、可哀想だし~とか言ってやってくれなくて😢
男のひとって今のことしか考えてませんよね、ほんと💦
上向いてーとかおめめつぶってーとか言っても、すでにかけられる!と思ってイヤイヤイヤー‼って感じです😵💨
毎日お風呂タイムがグッタリです😢
気長にやるしかなさそうですね〰

あい

座れるようになってから、ずっと頭からざばーっとかけてます。

deleted user

グッドアンサーありがとうございます😊
子どもに下向いて顔にガーゼを当てさしてから頭からザバーンとお湯をかける事から始めたらいいですよ😊
で、泣かなかったら凄いね!出来たね!カッコイイ~😄と褒めてあげてください😄男の子ならそれで変わると思います😂

  • まま

    まま

    下を向いては盲点でした!
    上を向けばいいとばかり思ってました😅
    ありがとうございます。やってみます☺

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下を向かすと顔に水が掛からずに流れ落ちるのでいいと思います😄
    それで出来ると本人も自信がつくので頑張れます😊
    最初は嫌がるので、魔法をかけてあげる!下を向いてたら顔に水が掛からない魔法!とかって意味わかんない魔法を私はかけてました(笑)
    頑張って下さい!
    出来た時の子どもの喜ぶ顔が最高に可愛いですよ😍

    • 10月13日