

L
夜用のナプキンがいいよと私は言われました!余っても使うことができるので!

りかちゃん
お産用がおすすめですよ💦
足りなくなるので予備は必要です!

あい
お産用じゃなきゃ困る!
ってわけじゃないですけど、
私は出血が多い方だったので、
お産用はナプキンの2倍3倍くらいの大きさあるので
お産用でよかったと思ってます( ^ω^ )❤️

しょ
そちらの産院はわからないですがだいたい最初にお産セット貰います!その中に産褥パット?が入ってるのですが貰えない場合はドラッグストアに売ってるのでそれのがいいと思います!
最初の悪露がひどい時はこれがなくちゃ安心できない!ってくらいでした(;_;)悪露が酷くない場合はそんなにいらないと思いますが、、お写真付きで失礼します(;_;)

まぁ君mama
こんばんは😃🌃
私は、お産パッドと生理用ナプキン(夜用)
生理用ナプキン(昼用の大きめ)と用意しましたよ~😄
参考になれば、良いなと思います‼

╰(*´︶`*)╯
私は、産院から産褥パットを大と中2個貰いました。
産後1日目までは多かったので産褥パット大を使用してましたが、羽根がなく漏れて嫌だったので、産後2日目からは夜用ナプキンを使用してました!!
いつも使ってるやつなので、肌触りやフィット感もちゃんとしてて、ナプキンの方がいいなって感じました。
なので、産褥パットは大の1パックしか使用してないです。
悪露の出具合や、フィット感などによるので、夜用ナプキンを多めに持って行って、必要であれば産院で産褥パットの購入でも良いと思います。少し割高になりますが、買って使わない方が勿体ないので!!

なごみ
私の場合は入院時の持ち物に夜用ナプキン1パックと書いてあったのでナプキンを用意しましたが、産院でもらえるお産セットの産褥パットで足りました!
悪露の量にもよると思いますが、残って困らないのはナプキンだと思います🙂

はじめてのママリ🔰
産褥パッドはやっぱり安心ですよ😊✨
私は産院でLサイズとMサイズが1パックづつ用意されていて、初日は産褥パッドLにMを重ねて付けるように指導されました💦
3日位でナプキンで事足りる程度にはなりますが、産後は生理の多い日より多い出血と思っていた方がいいです💦💦

あいちょん
夜用のナプキンで私は間に合いました😊

☺︎PoPo☺︎
産後すぐは産褥パッドLサイズ→翌日からMサイズ使って、使い終わり次第普通のナプキンの夜用に切り替えました🤗💛
夜用ナプキンの方が使い慣れてて便利でしたが、産褥パッドの方がふわふわしてて厚みがあるので歩いたり座ったりしてる時に会陰切開の傷に優しいな~と思いました🙋♀️✨✨
買い足して余っても使い道がないので痛いの我慢して根性でナプキン使いましたが…😂笑
コメント