※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸☀️❄️🫶🏻❤️
子育て・グッズ

近所の高学年生との関わりが苦痛になってきており、遊んだり登下校を一緒にしたくないという悩みがあります。

近所の高学年生がほんとにどうしようもなくて
生理的に無理になってきました...

最初は面倒見いいじゃん🙄って思ってたけど
息子が小学校上がって2年目ですが
だんだん目につくとこが多くなってきて🤮

できれば一緒に遊んでほしくもないし
一緒に登下校もしないでもらいたい...

コメント

ぴっぴ

生理的にということは距離感近いとかですか??それとも乱暴とかですかね😇

  • 🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    いやなんか、問題児?っぽくて
    この前も
    入園式(次男、三男)でもう出かけるさー、うちの庭で遊ぶんだったらいいよ〜って言ったら普通にズカズカ家に上がり込んだりとか、は?なんだこいつ。とか思ったけど、まあすぐでかけるし。と思って。その日も結局庭で遊んでたものの、うちに勝手に入って長男のSwitch持ち出したりとか(しかも床泥だらけ)、下校中にうちの子のランドセルに唾吐いたりとか、ほんとーーーーーーに、いろいろ重なって無理なんです....😩😩😩🌀🌀

    • 6月27日
ママリ

他の方へのコメントみました!
そんな高学年無理すぎます😣💦
もう関わり持って欲しくないです!


きっと優しい高学年のお子さんの方が多いと思いますが、
高学年って反抗期な時期もあり生意気なってきますよね😫
ただお子さんといるその高学年の子はちょっとありえないです💦
敷地も入れたくないレベルなので、
旦那さんがいる時があればパパさんが登場してうちで遊べないよと言ってもらってもいいかもです!
男の人の方が効く気がします!

  • 🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    🌸☀️❄️🫶🏻❤️

    やばいですよね😭もともと問題児とは聞いてたけど、平気で嘘つく、裏切るとかは当たり前らしく🤮今日の朝も別に一緒に行く約束もしてないのに開けてた窓のところに何も言わずにつっ立ってて😇めんどくさいから、支度遅いから先行っててーーー!って行ってもらいました😇案の定うちの庭で待ってました。。。

    旦那にも対処してもらうようお願いしてみます😭💦

    • 6月27日