※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキー
お金・保険

育休中で手取りが少なく、昇給も少ないことに疑問を感じており、職場を変えたいと考えています。

現在育休中でなんですが、
専門職、国家資格で9年目なのに手取り17万って少なくないですか?!
昇給も1000円の年があって少なすぎませんか?!
新卒から働いてたのでこれが普通と思ってたけど出産してからお金のこと考えるのが増えて、職場変えた方がいいのかと思いました。
育休を頂いたので必ず復帰はしますが、職場変えたいです。

コメント

deleted user

保育士なら、そんなもんかなと。
他の職種なら少ないと思います(´Д`)

  • ミッキー

    ミッキー

    保育士ではないのですが、保育士さんも同じくらいなんですね😳
    こんなに少ない人いないと思ってました😂

    • 10月12日
deleted user

美容師の知り合いがそうです😭
店長なのにバイトで頑張れば稼げそうな給料なので大変そうでした😥

  • ミッキー

    ミッキー

    美容師の店長でもそうなんですね😳
    嫌いな仕事ではないのですが、生活する分には足りないです😭

    • 10月12日
まーむ

国家資格と言ってもいろいろありますからね、なんとも。私も専門職、国家資格で、9年目なので多分同い年かな??って感じですが、手取り17は少ないなーって感じです。

  • ミッキー

    ミッキー

    そうですよね、色々あると思うのですが、一応大学で勉強してきてこれです😭少ないですよね😹
    好きな仕事なのですが、子どもを育てていく上ではキツイです😓

    • 10月12日
ママリ

主人が整備士でしたが
5年目で手取り17万円、
昇給もほぼないとのことで
転職してもらいました😭💕

  • ミッキー

    ミッキー

    私も昇給が少ないと大変ですよね😵
    今までは楽しく働いてたのが、これからは子どもも育てていくので生活の事も考えるとキツイです😭
    転職も考えてみます😵

    • 10月12日
タマ子

専門職の定義がよくわかりませんが、国家資格も難易度いろいろですからね。
弁護士の9年目だったら少なすぎると思いますが、介護系は安いですしね。

  • ミッキー

    ミッキー

    そーですよね、私は医療です💦

    • 10月12日
モリコ

わたしも専門職国家資格です。育児のため8年目で退職しましたが、都内の職場でその手取りだと新卒の一ヶ月目でしたよ~‼😣昇給も5000円以上ありました。

  • ミッキー

    ミッキー

    ですよね!やっぱり低いですよね!
    私は地方ですが、都内だと新卒と同じなんですね😭旦那にもどんどん離され、今じゃ倍違います😹
    昇給5000円なんて夢です…
    時短で復帰したらもっと手取り少なくて病みそうです😢

    • 10月12日
  • モリコ

    モリコ

    2ヶ月目ぐらいから手当てとかついて20越えましたもん!!
    でも都内はその分家賃とか高いですけど😭私は安い狭い社宅にしたので貯金できました😁けど子どもの洋服とか買いまくってどんどんなくなってます😢復帰私もしなきゃです。。

    • 10月12日
  • ミッキー

    ミッキー

    2ヶ月から20超えなんて凄いです😱
    都内は高いって聞きますね💦
    そーなんですよね、子供にはいい物食べさせたり不自由させたくないから頑張りたいんですが、今の給料おかしくない?!ってふと最近思いまして😅
    でも小さいうちは子どもの側で成長見れるのが羨ましいです☺️

    • 10月12日
さち

国家資格もピンキリですよ。合格の難易度も、その後の給料も。

あと地域によっても全然ちがうと思います。わたしは薬剤師の資格もちですが、地方だと時給2000円なのに都内だと3000円〜って感じです😅

  • ミッキー

    ミッキー

    やっぱり薬剤師さんは時給がいいですね!私の地域では自分の仕事はパートだと時給1500円くらいです💦
    近所で求人もいくつか出てるのですが、職場を変える勇気が出なくてここまで来てしまいました😂

    • 10月12日
のか

私も国家資格で8年目くらいですがそんなものです😱リハビリなんですけど、大学行って研修頑張っていっても安くてわりにあわない😥
本当に子供うむとお金にシビアになります😅

  • ミッキー

    ミッキー

    あ!多分同じ感じの仕事です😭💓
    似た方がいてホッとしてます。
    私も大学出て実習や勉強も頑張った割に少なくて泣けます😂
    好きな仕事だからいいかと思ってたんですが、子供生まれたら好きだけじゃダメだと感じてます😓
    ほんと最近お金の事ばっかり考えてます🙄

    • 10月12日
きなこ

旦那さんも私も言語聴覚士してます✨旦那は国立病院で月25万程度、残業が月30時間だと30近いお給料になったりします。私は非常勤で月16-18万ぐらぃです。

  • ミッキー

    ミッキー

    国立病院ってお給料いいんですね😳私の近くの総合病院は個人病院より給料低いし、契約社員の事が多いです😭
    非常勤で同じくらいですね😭私は正社なんですが…場所や病院でこんなに差があるのって悲しいです😞

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    私は老健勤務なので、また違うのかもしれませんが...。でも今の働き方でお給料頂けるのは、正直ありがたいです。場所によってお給料は差異あると思います。友達の話とか聞いても、そう感じるので。

    • 10月13日
ゆり

私は公務員8年目ですが、育児短時間(毎日1時間早く退社)勤務なので毎月手取り17万くらいです....
残業が無いと本当に大学生のアルバイト程度しかもらえません😵😵

  • ミッキー

    ミッキー

    全然給料いいですよ!
    私なんて普通に働いて17万ですよ😂
    これで時短になったらいくらになるのやら😱
    復帰は必ずしますが、色々と求人見てたらもっと給料いいところが沢山出てきたので検討してみることにしました💦

    • 10月13日