※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんこ
家事・料理

兄弟がまだ学生(中学生)がいて母が他界、父は仕事で3日に1度しか帰って…

兄弟がまだ学生(中学生)がいて母が他界、父は仕事で3日に1度しか帰ってこれない。祖母もいます。
私は実家から離れて暮らしていますが兄弟が気がかりで主人に頼んで兄弟が卒業するまで単身赴任でお世話するか、それとも兄の奥さんにお願いするべきなのか、、。(実家から近場にすんでいます)
しかし、長男の奥さんといっても血の繋がらない兄弟、祖母の世話が苦じゃないのか、お世話してもらっても申し訳なさがあり、兄も立場が弱くなってしまわないか…。色々考えてしまいます。
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ🔰

おばあちゃんだとお世話が難しいかんじでしょうか?
お父さん、おばあちゃん、お兄さん、と4人で話し合いなどはされましたか(•᎑•)?
兄嫁にお願いするならとことんお兄さんと話し合われた方がいいかもしれません。

  • ぺんこ

    ぺんこ

    コメントありがとうございます。
    祖母は84歳でしゃきしゃきしていますがお世話するのは体力的にも少し難しいかと思います。

    まだ、話し合いはしておらず、
    きっと父も兄も祖母も私にお世話してほしいのではないかと踏んでいます。。
    しかし、しっかりとお互いの意見は聞いておりませんのでじっくり話してみたいと思います!

    • 10月12日
ぽっぽ

兄夫婦と話し合いをして決めます。
奥さんが嫌だな…という雰囲気出しているのであれば無理にお願いは出来ないですよね。

色々行政などのサポートもありますし、お父さんとも要相談です。
サポートをうまく使って子供と祖母2人の世話をお願いできるのであればそれでいいのかなと。
ご飯は宅配を頼む、デイサービスを頼む、とか。

卒業というのは中学をですか?高校をですか?
今中学何年生ですか?
1年生と2年生としたら3年保育の地域なら上のお子さんが幼稚園や保育園行く時期と被りませんか?
3年生ならあと少しなので行くのもいいかと思います。

お兄さんの奥さんにお願いするのが話としては早いでしょうがやはり他人の子、他人の祖母です。
それを快く受けてくれるかどうかは奥さん次第ですのでお兄さんに話をしてみてください。

  • ぺんこ

    ぺんこ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね、表向きはきっとまかせて🙆っていってくれるとは思うのですが、兄にぶつぶつ言うのではないかと…😂そうなった場合兄にも悪いので😂😂。

    今中3ですので、高校卒業までのつもりでいます。
    漠然と考えていたので、子供達のことはまだ何も考えておらず…。
    まずは実家のことをと思っていましたので😫
    高校卒業するまでですので約3年。
    この3年もってところで主人が少し渋っています。。
    渋るのもわかります。。

    まずしっかり兄と話し合うべきですね😫

    • 10月12日
ゆうごすちん

ペンペンさんは家族思いで責任感がすごく強い方なんですね!感動しました!
うちも3兄弟が年が離れているので、母親の立場になってしまいますが、もし下の子が成人する前にに私が他界したら上の子が面倒見てくれたらどんなに安心かと思います!
生活があるのでもちろん強制することはできないですが、兄弟助け合ってくれたら素敵なことだと思います。
近くに住んでるお義姉さんが手伝ってくれればいいですが、やはり義理の仲なのでどこまで手伝ってもらえるか…というところですよね。
ご主人やお兄さんにも相談してみたらいかがでしょう(o^^o)

  • ぺんこ

    ぺんこ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね、お義姉さんがどこまでしてくださるのか、してくださらないのか…。
    私がお世話した方が兄も弟たちも父も祖母も安心かと思います。
    しかし私も家庭があり主人も少し渋っています。。
    そこまでお前が背負い込むものなのかと…😱
    でも、いち姉としてちゃんと卒業させなければと思うのです😫
    私の方が実家族に厳しくもできる部分がありますので…それがきっとお義姉さんはできませんよね😫😫

    兄とじっくり話してみたいと思います!

    • 10月12日
ジャスミン

家事が出来る人が84歳のお祖母さんだけの状態ですよね。

ぺんぺんさんが3年も自分の家を空けては、せっかくの家族がバラバラになってしまうので旦那さんの気持ちも理解できます。

将来的に家事が出来る男性の方が良いので中3ですが、弟さんに家事を仕込むのはどうですか?
受験生という事もあるので、今年度は受験に専念してもらって。
買い物はお祖母さんが行けるのであれば行ってもらうのもありですが、スーパーの食材だけの宅配サービスを利用したり(これはもしかしたらぺんぺんさんがお祖母さんと連絡をとって必要な物をネット注文するのもありかと)
受験が終わるまでは週一くらいで宅配のお弁当サービス。これはお父さんが不在の時だけ利用する。

受験が終わり春先に一度長期で実家に帰らせてもらい、弟さんに料理や掃除、洗濯を仕込む。
この時はお祖母さんの協力も得て、なおかつお祖母さんと弟さんの今後の役割分担を決める。と言うのはどうでしょうか?
最初から弟さんも出来ないと思いますが、将来彼女出来たら喜ばれるよ!とか言うと率先してやるかもしれないですし。
春先まで待てないというならば、旦那さんに受験が終わるまでとお願いして。

高校卒業するまで帰るというのも、今後3年間でお祖母さんの健康状態が今のままとも限らないですし、お父さんもお兄さんもぺんぺんさんに帰って来てもらって世話をしてもらうという考えもぺんぺんさん自身の幸せを考えると得策では無いように思います。

弟さんを褒めて伸ばしましょう!
そして、兄嫁さんにも、申し訳ないですが、家事が慣れるまで時々見に行ってもらう、買い物などもしてもらったらありがいと。そしてここは金銭で解決した方がいいと思います。