
コメント

はじめてのママリ
やんわり注意するのは難しいですか?ストレスになりますもんね💧

s
一番上の三階に住んでた時、一階の家族が子ども居るのに毎日とんでもない爆音で低音の音楽流してて三階まで響いてました。警察呼んだり管理会社に言ったり色々したのに治らず、直接言いに言ってやっとすこーーし改善😭限界だったし、引っ越そうかとも考えてたので引っ越しました😂
騒音ってすごいストレスですよね😭
そうゆうことする人は自分達が騒音で問題になってるって気づいてないので強気だし中々改善してくれないです😭💦
-
まめ
それヤバイですね😨💦!!
警察沙汰にはしたくないけど
引っ越し考えるほど悩むくらいなら相談しますよね…
夏に越してきたばかりなので
引っ越しは避けたいです😭😭
大人だけならいいけど子供が出来てからやっぱり気になりますね騒音😭
もしかしてうちの子の鳴き声が聞こえてて当てつけかなーなんて余計なことまで考えちゃいます💦- 10月12日

退会ユーザー
日中は許容範囲かな?と思います💦💦
半年くらい前ですが、子どもが寝たきりの赤ちゃんだった時に上の階の子がドタバタ走ったりして、起きちゃう〜とか思ってました😭
がしかし、今は何でもつかんで投げちゃう子ども💦
マット引いてるけど手に取るもの何でも投げるし、ガチャガチャやります😭
おもちゃの車でなく、体重計を脱衣所から車走らせるかのように引きずってきたりします😭
もちろんすぐ辞めさせますが💦
うちのマンションはみんな子育て世帯である程度許容してます😅
私も下の階の人とあったら、投げたりしてご迷惑おかけしますがと話してます😭
我慢できない範囲となると、イラつきますよね😭
上の階の方と面識あるなら、やんわり言ってもいいかな?と思います😊
「この間、何か落ちる?投げる?ような凄い音したけどお子さん怪我なかった?」とか✨
-
まめ
大人だけなら別に気にしないんですけどやっぱり赤ちゃんいるとどうしても気になっちゃいますね😭
上の方と会った事ないんですよね💦
ファミリーマンション住むの初めてで、こういう経験もなかったので…
大目に見なきゃいけない事なのかな😞夜中うるさいとかそういう訳ではないので💦- 10月12日
-
退会ユーザー
そうですよね😭😭
やっと寝たのにー💦💦💦
やめてーー‼️‼️とか思ってしまいますよね😭😭
でも何ヶ月かして自分で思うんです💦💦
ハイチェアに座って離乳食食べてる最中もマグを下に落とす😭
おもちゃをガタゴトシーソーをやるみたいにバタンバタン前後左右に揺らす😭
上の方もこんな感じだったのか💦と思う日々です😭
今後一歳になれば走るしもっとドタバタしちゃうかも😅とさえ思います💦
なので、何ヶ月後かの自分達もそのような可能性もあるかと思います😂
まめさんも2ヶ月のお子さんがいるので可能性はゼロではないと思います😭- 10月12日
-
まめ
ほんと明日は我が身だと思っています😭😭
下の階とは面識があるので…
上の方とも一度お会いしておいた方がいいかもしれませんね💦
子供とはいえ限度はあるので
あまりにも酷かったら言いに行こうとおもいます💦やんわりと😅
マンションで住むからにはご近所問題避けられないですもんね😭- 10月12日
-
退会ユーザー
そうなんですよー😭
なので私は日頃マンションの方と関わり持つようにしてます😊
会ったら挨拶したり、お子さんと一緒にいる方にはエレベーター内で世間話したりして😂
その方が何かあった時に言いやすいですし、日頃からどんな方なのかわかるので心がけるようにはしてます😅
もちろん限度を超したら言いに言ってもいいと思います😊
が、どんな方なのかわからないとの事なので気をつけて下さい😭- 10月12日
-
まめ
わたしも上手くやらないと😂
エレベーターとかゴミ置場で会う人はみなさんすごく感じの良さそうな人ばかりなんですけどね!!
ちょっと怖いので
最初管理会社に相談してからにします😂- 10月12日

Yuki
同じでーす!!
百歩譲って日中は我慢するしかないですが、限度がありますよね。。
日中なら子供だから何しても許される?な訳ねーだろ!とムカつきます!!笑
マット敷くなり、親がちゃんと注意するなりしてほしい。幼稚園児だと思うけどうるさいです。
9時過ぎてもうるさかった時は旦那がキレてインターホン押して言ってました😅👍
-
まめ
ほんとその通りです😭!!!
限度があるよーっておもいます。
やっぱり時間帯とかみて
大目に見るところは見なきゃ
やっていけないですかね💦
自分の子も大きくなったら
気をつけさせなきゃって本当に思います…- 10月12日
-
Yuki
でも流石にそれが日中毎日なら話は別です。。子供が寝たのに起こされるなら尚更ですよね!!
まさにうちは今ドタバタうるさいですよ、何か床に打ちつけてる音とかもするし🤨もうちょい様子見て管理会社に連絡してやろうかと😂👍
手書きでポストに投函してやりたくなりますね😂- 10月12日
-
まめ
うちもこの時間までうるさいんですよ(笑)何やってんだろうと謎です😂😂
うちもこのまま続くようなら
管理会社にお願いします。
手書きポスト😂わたしはビビっちゃってできません🤣笑- 10月12日
-
Yuki
上に住むなら最低限のマナーで静かにして欲しいですよね、子供がいるなら尚更🤨💦
管理会社に言っても結局上の階の人が自覚してなかったら無理ですよね😞- 10月12日

モロッコヨーグル
マンションでうるさいのは困りますね😓うちは社宅ですが下の階の人の窓の開け閉め、玄関バタンバタン、布団叩きバカみたいに叩く。キリがありません✋
-
まめ
築30年くらいで古いからってのもあるんですかね💦
布団叩きって意外とあれうるさいですよね!!!うちの隣の人も凄い勢いで叩いてます😭笑- 10月16日
-
モロッコヨーグル
うちも築30年くらいですよ❗
布団叩きはしないでくださいって社宅の規約に書いてるんですが、下の人は絶対見てないはずです✋2階の社宅友達の人も聞こえるみたいなので結構響いてるって事ですよね❗結構離れてるのに。
隣の人も叩いてるんですね‼️
生理前なんですかね❓ 笑- 10月16日
-
まめ
やばいですねそれ💦💦
その注意書きあってもやる人って本当に謎ですよね😭常識が通用しないのかなっておもってしまう…
きっと生理前です👍笑- 10月16日
まめ
旦那が言いに行こうか?って言ってくれたんですけど、最近ご近所トラブルとかよく聞くので怖くて😭
それに騒音注意の紙もらってるのに改善とか気をつける感じもないって、きっとヤバイ家族住んでるのかなーとか考えちゃってダメでした⤵︎
知らぬ間にストレス溜まっていきます😭
はじめてのママリ
あるいは管理人の方に相談するとかですかね💧確かにご近所トラブルになっても厄介ですよねー自分たちのことしか考えないんですよね😤