※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこはるさん
子育て・グッズ

授乳と睡眠の関係について質問があります。自分の子どものサイクルと他の方の1日の流れを知りたいです。

1日の流れについてです!

うちは授乳→あそぶ→眠くなってぐずる→抱っこで寝る→起きたら授乳って感じのサイクルです。

よく授乳しながら眠るっていうを話を聞きますが、サイクルは同じで寝かしつけに+でおっぱいをあげてるのでしょうか?
それともうちのように起きたら授乳というリズムではなく、起きて遊んで授乳して寝て…っていうサイクルなんでしょうか?

よろしければみなさんの1日のおおまかな流れを教えてください(*^◯^*)

コメント

ひまmama

うちは、その感じで言うと、起きて遊んで、授乳しながら寝る・・のサイクルです!
寝起きは機嫌がいいので、起きてすぐは授乳してません。
ただ最近は、授乳しながらじゃないと寝れないようだと、出先とかで困るので、トントンで寝かせたり、一人で寝かせてみたり、色々やってます(^^)

みかん

ウチは、だいたいお腹がすいて目を覚ますので、授乳→遊ぶ→眠くなりクズる→だっこで寝る→起きたら授乳、です。
同じですね(*^^*)

最近、完ミになったので、あまりにも時間が開いてない時は遊びますけど。

くまのこはるさん

ありがとうございます!

新生児の頃から当たり前にこのリズムで過ごしてきたのですが、お子さんによっていろいろなんですね(^-^)