![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計の節約について相談です。支出の高いと感じるものや食費についての設定額についてアドバイスをお願いします。
家計についてご相談させてください。
旦那(サラリーマン)、私(専業主婦)、子ども(9ヶ月)の3人家族です。
毎月の決まった支出がだいたい…
電気…6000円()
ガス…3000円
水道…3000円
携帯(2人分)…19000円
奨学金返済…26000円
NHK…2520円
保険(2人分、子どもの学資、将来の貯蓄まで)…38000円
ざっとですが上くらいかかってます。
旦那の給与の手取りが19万くらいです。(税金、社宅家賃などは引かれた手取りです。)
節約するならどこでしょうか?
高いと感じるものはありますか?
上記のような感じなら
みなさんなら毎月の食費(外食費込)は月何万に設定しますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
携帯が高いですね(>人<;)
プラン見直すとか格安にするとかですかね💦
光熱費は、安い方だと思いますよ(^-^)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
携帯高いですね。
うち格安スマホで月8000ですよ(•᎑•)
食費は外食込みで35000円かなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
格安スマホはちなみにどちらの会社の物ですか?💦
不便はありませんか?😭
やはり3万5千くらいですよね…!
家計簿付けて
ちょっとしっかり管理してみます!💦- 10月12日
-
ママリ🔰
UQモバイルです!不便は無いですよ(•᎑•)
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…!✨
旦那と早速話してみます😍- 10月12日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちは夫婦二人です。
電気は必要のないコンセントは抜く!
洗濯機を電気代の少ない
夜に回す!
トイレの流すレバーを
小でする!
ガスや水道は一緒にお風呂に入り
お湯の量を少なくしてます!
後はシャワーヘッドを
節水タイプに付け替えたり
お風呂の残り湯を洗濯に使う!
そんな感じですかね〜
少しずつしか無理ですが
1年に換算すると大きいです🙋♀️
冬場はどうしても
光熱費が高くなりがちなので
そんなにエアコンなどが
必要ない時期に
節約できるよう心掛けてます❣️
-
はじめてのママリ🔰
節約術ありがとうございます😳
早速試してみます!✨
光熱費など月どれくらいですか?
よければ教えてください💦😳- 10月12日
-
いちご
電気・ガス代3,000円切るくらい
水道代2ヶ月で4,000円切るくらい
エアコン使う時期は上がりますが
だいたい月に1万円は切ります!- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
安いですね😳
できる事はやってみます!✨- 10月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
奨学金と保険ですかね。
奨学金が有利子なら貯金で繰り上げ返済しますが、無利子なら返済期間を延ばすかなのさんがパートできるまで返済額減らします。
保険は、今の貯蓄を削ってまで入るものではないので、なのさんの保障は削るか解約かしちゃいますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊参考にさせていただきます😳!
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
プランこの前見直したんですけど
それでも高いですよね…(笑)
私電話もあまりしないので
格安携帯に変えられないか検討してみます!
ありがとうございます😭