

ちはる mam
あります!あります!
うちは5歳の二女が
チョロチョロするので
目が離せません💦
店員さんにはイヤ~な顔され
でもこっちは買い出しで来てるのに…
とサッサッと済ませる毎度です(-_-;)

いちゅ♡
あります!あります!笑。
気分転換のつもりが疲れ倍増になって帰ってくるとか日常茶飯事です!笑。小さいうちは仕方ないですよね〜(^^;;

ぶんたママ
あります!
家具屋さんでイスを少しずらしただけで嫌な顔して直してました( ºΔº )
すごく、嫌な気持ちになりますよね(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)

かっけママ
ありますあります!
もちろんというくらいあります(笑)
平気で寝そべる、わがまま言ってギャン泣き、座り込みなど酷いくらいです(^^;
発達障害だから仕方ないと割りきってますが、私は毎回疲れるので親に理由説明して買い物一人でさせてもらってます。。
お店での迷子も毎回ですし、他のお客さんなんて「うるせー」「邪魔」とか平気で言ってきますし、この前なんてちょっと目を離した隙に子供が他人に怒鳴られて子供泣きながら怒鳴り返してましたからね。。
商品に何かしたわけでなく通路で何かしてただけらしいんですけど、私も腹が立って「今うちの子に怒鳴ってた奴出てこいや!」って店のなかで怒鳴ってしまいました(笑)
周りの人達めっちゃドン引きで見てみぬ振り。
多分こいつ!って奴は知らん顔して凄い勢いで逃げていくの見えたので追いかけましたが泣いてる子供の腕引っ張ってたので逃げられ…。。
もう最悪な1日でしたね。
文句あるなら子供でなくて親の私に言え!って言いたいです。

saya.
コメントありがとうございます!
同じような方が居て、自分だけじゃないんだと思えました😭小さい子を連れての買い物は大変ですが、うまく子供の機嫌をとりながらやっていきたいと思います。。
コメント