
検診で子宮頸部が27mmで、無理せず休むよう言われました。安心できず、マタニティライフが心配です。
検診で子宮頸菅が27mmと言われ、入院や自宅安静までは言われてないですが、無理せず張ったらすぐ休んでねと言われました。
28週で27mmだと、けっこうやばいですよね…
仕事はしてないので、最低限の家事と買い物だけやってあとは横になっておこうと思ってるのですが、基本的にもう生産期入るまでは安心できないのでしょうか?
赤ちゃん最優先なので、大人しくしておこうとは思うのですが、すでに色んな予定や約束をキャンセルして、この先のマタニティライフずっとこうなのかなーと滅入っております…
何ヵ月も入院して頑張ってる方もいらっしゃるのに甘ったれてすみません💧
- りりー(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まみ
結構やばいですね😹
25mmで入院になる病院が多いかと思うので、なるべく外出など避けておくべきだと思います😓
34wあたりなら20mmでも大丈夫と先生に言われましたが、
まだ28wならかなり気を付けて過ごされたほうが良いかと思います。

♡
29週に27mmになり33週の今現在まで維持しております!
子宮頸管無力症で手術もしていて張りどめの薬も6ヶ月頃から1日3~4回毎日飲んでます!
週に1回だけ気張らしで主人とお出かけしていますが、それ以外は外出もせずほぼ寝て過ごしてます!
お母さんが安静にしていれば、そのまましばらく維持することもできるので大丈夫ですよ、23歳で、わたしもハッピーマタニティライフを夢見てたんですが…。つらいですがもう少し、頑張りましょう♪
-
りりー
手術もされたんですね(>_<)
ちゃんと努力して維持されてすごいです!
私も張り止めのお薬出されたんですけど、強く張った時だけ飲めばいいと言われて、家事買い物しないでとも言われず、どこまで深刻なのかいまいちぴんと来なかったんです…
私も維持できるように、なるべく横になっておくようにします✨
ありがとうございます!- 10月12日

ちほ
わたしは30週で2.7センチで自宅安静でした。32週で2.4センチになってしまい36週まで入院でした、、、
毎日頸管をはかるのですが毎日長さがかわります。安静にしてた次の日は四センチになったり、お見舞いが多かった次の日は短くなったり、、、
精神的なことも関係あると先生にいわれました。
36週になるといつ産まれても大丈夫とのことで退院しましたが
退院の日は2.1センチ。でももう産まれてもいーからと頸管が短くてもなんの問題もないと言われました。
入院になったのでマタニティーフォトなどすべてキャンセルしました(TДT)
いまだに悔やんでます、、、
でも産まれてきた赤ちゃんに会うとそんなんどーでもいい!!と思えましたよ!!
とりあえずは先生の言うことを聞いて横になってるのがベストです!!
元気な赤ちゃん誕生まで頑張ってください!!!
-
りりー
そんなに日によって変わるんですね💦
先生は張ったら休んでとしか言ってないんですけど、張ってなくても横になってた方がいいんですよね…
元気な赤ちゃんに会うために頑張ります(>_<)
ありがとうございます✨- 10月12日
-
ちほ
出来ることなら横になってるのが一番いいです!!
張ったら横になるけど張らなくても横になってるのが一番いいです
ほんと赤ちゃんのために頑張ってください😍- 10月12日

あき
私なら家事も買い物もやめておきます💦💦
まだ28週とのことですし、ご自身が無理じゃなくても赤ちゃんにとってはまだまだお腹にいないといけない時期なので、少なくとも生産期に入るまでは大人しくしてます😥
-
りりー
家事も買い物もですか💦
先生にはそこまで言われてないのですが、赤ちゃんのためには安静にしてるに越したことはないですよね…- 10月12日

退会ユーザー
28週で25ミリでした。今のところ子宮口も開いてないし出血してないから自宅安静って言われました。
とりあえずは、ご飯·お風呂·トイレ以外は寝たきりにしてます。
料理も下ごしらえは座ってやって30分以内で終わるようにしてます。
-
りりー
立ってるよりは座ってる方がまだいいんですかね!
私もなるべく立たずなるべく横になっておくようにします(>_<)- 10月12日
りりー
そうですよね💦💦
つわりみたいにしんどければ動かないのは苦じゃなけいけど、体は元気なのに安静ってなかなか辛いですね😢