![umdmchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費やガソリン、携帯代などをカードで支払い、ポイントを貯めたいです。旅行などに使えるカードは何がおすすめでしょうか?主婦の方、オススメのカードやポイント活用方法を教えてください。
食費やガソリン、携帯代など
カードで全て引き落としをして
ポイントを貯めていきたいのですが
なんの、カードがおススメですか??
旅行などにかえれるやつとかって
やっぱ楽天とかですか?
食費はイオンで、ガソリン携帯代、光熱費は
Tポイントでおとそうとおもってて、
何かオススメとか、うちはこうしてるよーとか
あれば教えてください。主婦さん。
なんのカードがオススメですかね?
- umdmchan(8歳)
コメント
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
我が家は携帯も夫婦で楽天にしたので、旅行や保険やなんやかんやも楽天の家族カードで統一してます。
イオンも楽天カードで払いながらもwaonポイントは溜まるので。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
イオンカードセレクトと楽天カードと出光まいどプラスカードの3枚を使い分けてます。
イオンカードセレクト(私名義)
・食費とイオンでの買い物を電子マネーWAONの支払いでWAONポイントを貯めてる。
楽天カード(楽天ポイントカード、楽天Edy)(私名義)
・大きい買い物や楽天市場はクレカ支払い
・コンビニは楽天Edy
・楽天ポイントが貯まるお店でポイント貯めてる。
出光まいどプラスカード(主人名義の家族カード)
・ガソリン代
・スマホ代(主人と私の2人分)
光熱費はクレカ支払い出来るのが電気代のみで年会費を無料にする為に銀行カードにしてます。
食費は基本的に電子マネーWAONですが、WAONが使えないスーパーやドラッグストアは現金です。
使いすぎ防止の為に電子マネーにしてます。
旅行や大きい買い物はポイント還元率がいい楽天カードにしてます。
なるべくポイントを貯める為に私の生活スタイルに合わせてこんな感じになってます。
-
umdmchan
そうなんですね💗
わかりやすい説明で
ありがとうございます。- 10月12日
umdmchan
確かにそうですよね。
Tカードは旅行などには
かえれないんですかね?
やはり楽天だけですかねー(´;ω;`)
こころ
TカードはYahoo!かなにかと連携してますよね?
Yahoo!トラベルとかあれば旅行にも使えるんじゃないですかね?