※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

最近急に飲まなくなった理由は、おしゃぶりを使ったことで乳頭混乱が起きている可能性があります。

ここ数日飲みすぎなくらい飲んでたのに急に飲まなくなった…
ご機嫌だし、熱もない。
なんで??
昨日おしゃぶり使ったから?
乳頭混乱的な?
今まで飲んで多分おっぱい作られちゃって痛いからちゃんと飲んでよ…_:(´ཀ`」 ∠):

コメント

🍓miii🍓

全く飲まないですか?
ある程度飲んでやめちゃうんですか??

  • のの

    のの

    吸ってはいるけどすぐ寝てます…
    あとものすごく力が弱くて、飲むためじゃなくて精神安定剤っぽいです…
    さっき飲んだやつ全部吐かれました😅

    • 10月12日
  • 🍓miii🍓

    🍓miii🍓

    満腹中枢が整ってきてるのではないですか?😊
    生まれたての頃は泣いたらおっぱいって感じでしたがうちは2ヶ月近くには既にお腹いっぱいの感覚分かってきてるのかな?って思いました!眠くて泣いていたとか口が寂しかったとかですかね🤔

    私は母乳が沢山出たので吸えば吸うほど出る感じで吐き戻しも多く、口が寂しいんだろうと思いおしゃぶり与えました(笑)

    • 10月12日
  • のの

    のの

    昨日の今日で急に…とかってあるんですね😳
    来週の月曜には2ヶ月になるので、そうなのかもしれないです😂

    私も結構出が良くて吸われると出ちゃうのでここ数日飲むたびに吐かれてました💦
    あまりにぐずるようならおしゃぶり与えることにします😅

    • 10月12日
  • 🍓miii🍓

    🍓miii🍓

    子供の成長ってほんと早くて昨日まで出来なかったことが今日急に出来るようになったり毎日凄まじい勢いで色んなことを身につけてますよね😂

    おしゃぶり外すの大変な子もいるので、もし抱っこなどおっぱい以外で泣き止ませることが出来るならなるべく使わない方がいいと思いますがあとはママさんの判断だと思いますよ😉

    • 10月12日
  • のの

    のの

    ほんとに急すぎて驚くことが多いです😂
    すでに首もほとんどすわってたり…成長早すぎてもうちょっとゆっくりでいいのになぁとか思っちゃったり…(笑)

    吐いたあと急に落ち着いてメリーで遊んでるので私は朝食にします😂
    出来るだけおっぱい、おしゃぶりに頼らないよう頑張ります👌💕

    • 10月12日
  • 🍓miii🍓

    🍓miii🍓

    首座り早いならあっという間に寝返りしちゃいますね😆✨うちもこの前まで赤ちゃんだったのにもうつかまり立ちはするわ、ハイハイでどこまでも行くわで大変です😰ねんね期の頃は楽だったなと今なら思いますね(笑)

    遊んでるうちにママはゆっくりしたり自分の時間作ってくださいね♪これからもお互い子育て頑張りましょう☺︎💕

    • 10月12日
  • のの

    のの

    きっとそうですよね😂
    ほんと、あっという間ですよねぇ…

    あのあと寝ぐずりで抱っこしたら即落ちました(笑)
    自分の時間楽しみます💕
    頑張りましょう😊❣️

    • 10月12日