※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃマン
家族・旦那

やっと22週に入りましたが過去に2度流産していて不安な日々は相変わらず…

あけましておめでとうございます!
やっと22週に入りましたが過去に2度流産していて不安な日々は相変わらずなのですが、年末年始で義実家の「赤ちゃんとの生活たのしみ攻撃」にすっかりやられています。

義実家にとって初孫であることもあって、お正月の乾杯は「お義父さんとお義母さんがジジババになる素晴らしい1年に乾杯!」でしたし、農家で節制をしている義祖父母からお腹の子へお年玉を20000円ももらってしまいその時の言葉が「あなたに全てかかっているのよ」でしたし。
重たすぎて辛いです。
義実家の親戚が来る度に「来年の年末年始はハイハイしてる頃かしら~」とか、定年退職ラッシュなのでお祝いにお腹の子と一緒に海外旅行に行こうね~とか。
私にとってはあまりにも想像出来ないことすぎて、ゲッソリしてしまいました。食欲も沸かず、年末年始で体重が減ったほどです……。

質問なのですが、初孫を出産された方、初孫を妊娠されている方、どんなふうにこのストレスを解消しますか?
夫にはもちろん話して、夫も同じ気持ちでいてくれることはわかったのですが、ひとりになるとモヤモヤしっぱなしで何も手につきません。
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

コメント

はなめがね

はじめまして!同じ週数でしたので書き込んでしまいました…
私は義実家は初孫フィーバーはまだ発動しておらず、実家の方がテンション高いです。
私としては有難いですが、なっちゃんマンさんのとこほどではないです…^_^;すごく疲れそうですね
ただ旦那さんが同じという事で少し義実家との距離を置いてもらえるように配慮してもらえば良いと思います!2人で協力してお腹のお子様をフィーバーから守ってあげてください♪
回答になってなくてすみません^_^;

  • なっちゃマン

    なっちゃマン

    ご回答ありがとうございます。胎動を感じたり感じなかったりでまだまだ不安です。はなめがねさんのお子さんは元気に動かれますか?
    嗚呼……これが初孫フィーバーというやつなんですね…。うまれてからのことだとばかり。
    気にして大事にしてくれるのはありがたいんですけれどね。流産死産経験者が家系に一切いないらしく、わたしの流産経験を知っているのに軽率だなぁとかなしくなります。

    義実家とは敷地内別居状態で、目の前に住んでいるのでなかなか距離を置くのは難しいですが、呼ばれるたび顔を見せるのはやめようとおもいます。
    主人に守ってもらいます!
    ありがとうございます◎

    • 1月4日
しっぽ

歓迎ムードの場合は上手く行くとお世話に対しても協力的にしてくれるのではないでしょうか?
最初は面倒かもしれませんが最低限のお世話をうまーく教えておくと将来、ママの一人の時間も作れると思います。

うちは初孫でしたが、義両親は『育児は忘れた』と言い張り、完全に見てるだけです…。
見てくれても二時間が限度かな…。

色々と干渉されるかもしれませんが、孫に対するパワーはあると思うので甘えられる所は甘えて良いと思います!

  • なっちゃマン

    なっちゃマン

    ご回答感謝申し上げます。
    2度目の流産のあと、妊活等で共働きでなくても生活できるようにと現在の敷地内別居に切り替えました。元々頼って欲しいあずけて欲しい、などずっと言われてきたのでそのつもりではいました。
    そういった現状では今を耐えて、のちのち子どもにたくさん構ってもらえるのを楽しみにしようと思えました。

    義両親の重すぎる孫への愛を、こうなったら利用してやろうっとおもいます。
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 1月4日
azu66

うわぁ。それはいやですね。

私なら旦那さんから、「楽しみなのはわかるけど、あまりプレッシャーをかけると母体に良くないから、嫁の前ではやめてくれ」と言ってもらいます。

  • なっちゃマン

    なっちゃマン

    大切にされることと、プレッシャーを切り離せたら気が楽なんですが……なかなか余裕がありません。
    妊娠期間もあと4ヶ月なので、主人の言葉も借りつつのらりくらりとやり過ごしたいです。
    ご回答ありがとうございます。

    • 1月4日
しずくちゃんママ

私も22週で、流産経験があります。お腹の子が元気でいてくれるのかいつも不安ですよね。やっぱり、生まれてくるまで何があるのか分からないという気持ちはいつもあります。
でも、義母は三人出産しておりあまり私のそんな気持ちを理解してくれる感じではないです。お正月帰省した際にはランドセルの話をされました(´Д`)

私は産婦人科で看護師をしていた事もあり、義母に何か言われても、「お産は奇跡だから最後までどうなるかわからないからねー」と流しております。あまり期待に応えなくちゃと気を張ると、本当に辛いと思うので、とりあえず「赤ちゃん、元気で生まれてきてくれるといーなーと思ってます。今はいっぱいいっぱいでまずはその事だけ考えてます。その後の事はそれからね!」位に伝えたらどうでしょう。「そういうのプレッシャーです!」とか言ってしまうとお義母さんもカチンときたりえ?と思われたりするかもしれないですしね。
私も結婚当初は、義母に気をつかい、一言一言気になり疲れ果てていましたが、最近は言いたいこと言わせておき、さらりと自分の意見を伝えたりしてますよ。あまり角がたたないように。