
埼玉県在住の方で、一律料金の幼稚園に通わせている場合、補助金は月額で支給される可能性があります。地域によって異なるので具体的な金額は不明です。
埼玉県にお住まいで、お子さんを幼稚園に通わせて要る方にお尋ねします。
所得で保育料変わるような幼稚園ではなく、一律料金を毎月支払うような幼稚園に通わせている方、補助金は毎月いくらか降りますか?
もらえるのが後日まとめてでも、毎月差額分お支払いしていても、どちらでもかまいません。
地域にもよるんでしょうか…
おいくらほど月額で補助が降りているのか知りたくて質問させて頂きました。
- りんりん(8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
毎月補助金おりません💦
去年、うちは年度末だったかにまとめて6万位返ってきたと思うので、月にすると5000円くらいですかね😂

ママリ
幼稚園で働いてました!
年末に収入によってですが就園奨励費として現金で支給されるはずですよ!
収入がとても高く無い限り低くても約7万、年少から小学生までに兄弟がいれば下の子は2倍以上貰えます!
保育料無料に向けて今後は変わってくるはずですが🤔

はじめてのママリ🔰
毎年年末に1度だけ
園から現金で貰います💡
(市から園に、そこから個人に~です)
降りる額は収入によって違いますが
一人目なら1万5千円か6万円の方が
多いですよ😊

りんりん
みなさんまとめてで申し訳ありません。
詳しく教えてくださりありがとうございます。
補助が降りるのは就園奨励費のみなんですね!
今後どこに引っ越すかでも、補助が変わってくるな〜〜とおもい質問させてもらいました!
とても参考になりました。ありがとうございます😊

アニャコ
越谷市です。
12月まとめてはいります。
去年は18万?かな?ありましたよ
-
りんりん
コメントありがとうございます。
越谷市手厚いですね!
レイクタウンも近くにありますし、とても魅力的です☺️- 10月13日
-
アニャコ
多分上が小学生が一人いるからかもしれません。
- 10月13日
-
りんりん
たしかに!上にお子さんがいるとまた額もかわってきますよね!
とても参考になりました。ありがとうございます😊- 10月14日

シャクレルコアラ
幼稚園で働いていたものです( ˙꒳˙ )
うちの幼稚園は所得では料金はかわりません!
保育料は月に25000くらいだったと思います
幼稚園は保育園ではないので所得では計算していない気が😰💭
園によって額は様々だと思います!
補助金は就園奨励費としていくらか支払われると思いますが値段は分かりません💦ごめんなさい💦
-
りんりん
コメントありがとうございます。
いつから始まったのかはわかりませんが、子供子育て新制度というものが出来たようで、新制度に移行した園は所得別の料金みたいですよ!
地域や園にもよるので、移行してるところもあれば従来の一律料金の園もあるようです。
就園奨励費だけの園が多そうですね🤔ありがとうございます😊- 10月14日
-
シャクレルコアラ
そおなんですねー😳
知らなかった!(笑)
私立とか公立とかでも違うんですかね?- 10月14日
コメント