
コメント

いりたけ🍄
体重は問題なくても36w6dまでは一応早産らしいと聞きましたよ🤔

とるる
早産ですね!!時期で判断するので体重は関係ないですあせ
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね!
36週入ればいつでも産まれて来ていいと言われたのですが、それて早産になるのかと…ふと疑問に思いました😂- 10月11日

ままり
なると思いますよ!妊娠は、出生体重より週数の方が大切らしいです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
数週で見るんですね!
同じ臨月でも、36週と37週で早産と正期産の境い目があるのがふと不思議に思いました😂- 10月11日

キキ
たぶんなりますよ〜
体重より週数が大事だと
病院の先生は言ってましたよ
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
やはりそうなんですね!
数週で見るものなんですね。- 10月11日
-
キキ
上の子は小さくて1894グラムで
36週で産まれましたが
それまでの間に
小さくても どのくらい
お腹にいられたかが大事だからね
同じ体重で産まれても
週数の違いで
内臓の作りとか発達とかが
変わってくるからね
とよく言われました- 10月11日
-
はじめてのママリ
なるほど、そういった意味で数週で見るんですね(*^^*)
36週からは臨月で、36週と37週で早産と正期産に分かれるのは不思議だな〜とふと思ったので😂
ありがとうございます‼︎- 10月11日

キキ
いえいえ〜
ちょっと難しい所ありますよね
2人目の週数近いですね
お互い出産 頑張りましょうね!

ひーこ1011
36週は早産になりますね!
私は2人目37週入ってすぐに産みましたが、それでもまだ臓器完成しきってなくて肺が未成熟でNICU入りました😭
正産期入っててもダメなんだなってちょっと驚きました😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
正期産入ってもそんな事があるんですね💦
私は1人目を38週3日で出産してますが、ひーこ1011さんのお話聞くと39週位で産まれて来るのがベストなのかな?と思いました😂- 10月12日
-
ひーこ1011
先生曰く、正産期に入ってからは母体から免疫が赤ちゃんにどんどん送られていくそうです。
なので、予定日までお腹に入れておいてあげることが1番良いと言ってました(◍•ᴗ•◍)
上の子は41週で出産してますが、風邪はよくひいたものの、発熱は1歳過ぎて突発やるまで一度もありませんでした。
下の子は肌も弱く、多分気管支も弱いです。歯も歯科衛生士さんによると異形成らしく、多くの歯にまだらに白い部分があります😭
元々生理周期のアプリより病院で言われてた予定日は2週間ほど早くて、もしかしたら予定日自体がズレてたのでは?と思うくらいいたるところが未成熟でした😑- 10月12日
-
はじめてのママリ
数週で体の強さも関係あるんですね‼︎
とても勉強になります(*^^*)
1人目も2人目も切迫なのですが、1人目は私も産婦人科での検診で予定日より10日位大きめとずっと言われてました!
現在妊娠中の2人目は、予定日ドンピシャな感じの大きさです‼︎
10日早く産まれた1人目は、最近は強くなりましたが確かにしょっ中風邪を引いてました💦
やはり、お腹の中でどれだけ育てられるかって本当に重要なんだなと改めて思いました(*^^*)- 10月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね!
臨月なのに、36週と37週の境い目が微妙ですね😂