
育休から復帰後1年で退職を考えています。子供の食物アレルギーのため、ゆとりある環境で試したいが、仕事中にできず悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
育休から復帰して一年になりますが、退職を考えています。子供に食物アレルギーがある為、退職してからゆとりある環境で試していきたいと思っていますが、仕事しながらでもできると引きとめられている状況です。
ですが、摂取後2時間後に反応がでたりする為保育園に行く前に食べさせる事はこわくてできないですし、なかなか試せません。深刻に考えてはもらえず悩んでいます。引きとめられるのもありがたいのかもしれないですが、アレルギーのお子様がいらっしゃる方で同じ理由で退職された方いらっしゃいますか?どう伝えられましたか?
- ♡(*^^*)♡(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

kmkm
娘がアレルギーがある訳ではないので何の参考にもならないと思いますが、、、
家族が食物アレルギーをもっています。
娘さんのことを思って退職するのならばいいと思います。
仕事をしたいのにということならば話は別だと思いますが(・・;)
食物アレルギーがある家族にしか気持ちはわからないと思います。
なので、娘さんの為にゆっくりとアレルギーをどのように対処していけばいいのか考えたりするのは娘さんにとってもいいのではないかなと思います。

退会ユーザー
過去の投稿にすみません💦
その後、お仕事は退職されましたか?
同じような状況でして…。
どのように伝えましたか?
私も引きとめにあっており、現在はモヤモヤした状態で働いております…。
-
♡(*^^*)♡
翌年3月に退職しました☺️
気持ちはかたかったのでそのままを伝えて、時間はかかりましたが円満退職でした。- 7月31日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます💦
私もそのままを伝えようと思います…!!
勇気をくださりありがとうございます🙇💦- 7月31日
♡(*^^*)♡
コメントありがとうございます😊
仕事よりも今は子供にできる限りの事をしてあげたい気持ちです。
やはり食物アレルギーがある家族しか分からない事もありますよね。
もう一度しっかり話し合おうと思います(^^)