
ちょっと愚痴です。最近、座ったり立ったり、前かがみの姿勢が辛いと、…
すみません。ちょっと愚痴です。
最近、座ったり立ったり、前かがみの姿勢が辛い
と、夫に言ったら、
今まで仕事に行ってて気が張ってたけど、産休に入って気が緩んできたんじゃないの?
と、言われました。
普段は家事も育児もいろいろやってくれるし、優しいんですが、
なんか、想定外?な反応で、ちょっと失望というか、残念というか、そんな風に思ってたんだ?みたいな、モヤモヤします。
上の子がいる分、一人目のときより、いろいろだいぶ無理しているなぁって思っていて、もう少し休みたいなぁ、みたいな。
いや、それだけです。
- さなえくま(6歳, 8歳)

ねこ
お腹大きいんやから辛いに決まってますよね!
気が緩んできたとか休み入ってゆっくりしたいねんから当たり前やろって感じですよね!
じゃーお前お腹ん中にバスケットボール入れて生活してみろって言うなー私なら。笑

三兄弟ママ
私も三人目妊娠中に働いて家事して疲れたって言ったらデブだからだよと言われて
本当許せないと思いました!

たま
えー!つわりの時期なら分かるけど後期入ってそれ言われるの心外ですね。
今回三人目の妊娠で初めて仕事しながら妊婦生活送ってるんですけど、34wまではそれほどじゃなかったですけども35w入った途端に同じようなしんどさが一気にきてます。そして36wになると張りも体の辛さもさらに増してます。
うちの旦那も「そろそろ仕事辞めるんだね良いなぁ」とか無職に羨ましさ募らしてるけど、上の子の世話もあるし健康体ってわけでもないしこっちは休みじゃないみたいなもんだから腹立ちます。好きで辞めるわけでもないし。
コメント