
コメント

マヤ
違いますよ〜(´,,・ω・,,`)

退会ユーザー
同じ日か次の日かとかですかね!
-
退会ユーザー
あ、受精日が↑です
- 10月11日
-
ままり
排卵日と同じ日か次の日が受精日ってことですか?
じゃあいつできた子とかってわからないんでしょうか💦- 10月11日
-
退会ユーザー
排卵して数時間は卵子が生きています。
例えば1日の夜に排卵して
2日の朝仲良しをしたら
排卵日は1日
受精日は2日になるので、- 10月11日
-
ままり
2月8日が排卵日で4日と7日10日に仲良ししたのですが4日にできた子でも計算上あってますよね💦
すみません、こんな質問- 10月11日
-
退会ユーザー
4日に出来た子でもおかしく
ないですよ!
排卵日のズレがあるのかどうかも
関係してきますが。
もしズレがない程で話すと
その場合精子が長く生きたという事で
受精日は2/8かと思います。- 10月11日
-
ままり
となると排卵日は8ですか?
- 10月11日
-
退会ユーザー
それは調べてもないし見てもないので
わかりません!!😭
ズレがない程で話しただけであって💦
そもそも2/4の仲良しで授かったのは正しいのですか?- 10月11日
-
ままり
4、7、10とやって中に出したのは4日だけなので4日なのかなと💦
- 10月11日
-
退会ユーザー
そういうことですね!
それなら4日が確率高そうですね!
排卵日は病院にいくなり
検査薬しないとはっきりは
わからないので
8日というのはアプリか何かの予測日でししょうか?
だいたい精子は長くて7日間(これは稀ですが)だいたいは3.4日くらい生きると思いますので
4.5.6.7くらいの間が排卵日だったと
思いますよ!
あくまでも予想ですが!- 10月11日
-
ままり
そうです!
アプリで8日でした(*´ー`*)
順番的には
排卵日してからの受精ってことなんですね🙆
違ってたらすみません💦- 10月11日
-
退会ユーザー
排卵してからの受精です🙆♀️
簡単に言えば
卵胞が成熟していって潰れます(それが排卵)そして卵胞から卵子が放出し
精子と出会って受精というかたちになります!
受精をするには排卵して卵子が放出されないと話にならないので😭- 10月11日
-
ままり
なるほど!
詳しくありがとうございました\(^^)/
排卵してからの受精なら
4日の日の子なら奇跡にちかいですね 笑- 10月11日
-
退会ユーザー
私は不妊治療していましたが
アプリと排卵日が当たっていたこと無いのでアプリの信用がないですが
排卵日が本当に8日なら
精子が良く生きてくれていたねって感じですね!!✨
お産頑張ってください!- 10月11日
-
ままり
ありがとうございました\(^^)/💕
- 10月11日
ままり
あ、違うんですか
調べてもよくわからなくて💦