![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35w4dの妊婦で、赤ちゃんが小さめと言われ、週1検診になりました。食生活で心配しているが、先生は母体の体重増加が赤ちゃんに影響しないと言っています。
35w4dの妊婦です。
35w2dの妊婦検診で、赤ちゃんの体重が1900gちょっと(2000g届かないくらい)で小さめと言われました。
2週間前の検診では1700gちょっとなので増えてはいるのですが相変わらず小さめなようで、
この週数ですと普通はまだ2週間に1度の検診ですが、
心配なので早めに週1検診にしましょうと言われ、また来週検診に行く予定です。
赤ちゃんは男の子ですが、私自身小柄(153センチくらい)なのもありそのせいで普通より小さめなのかもしれませんが、
もし私の食生活などの影響で大きくならなかったのではと思うと不安で仕方ありません。
先生は、母体の体重を増やしても赤ちゃんの体重は増えないのでそのままの生活を続けてくださいと仰っていましたが、何か出来ることはないでしょうか?
赤ちゃんの体重が増えるよと聞き、ミロを飲んだりフルーツを食べたりはしています。
私の赤ちゃんもこのくらいの週数では小さめだったけど、健康に生まれてきたよ!などと言ったエピソードも是非お聞かせください。
- るか(6歳)
![eru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eru
1人目を38週2300gで緊急帝王切開で出産しました!
まもなく二人目も予定帝王切開ですが現在時点で2100gで小さめの女の子です笑
私自身もるかさんと同じく小柄なのでだから子どもも小さめなのかなぁと思ってて、医師からも特に問題なく順調に育ってると言われてましたし気にしなくていいと思います☺️
どんな小さい子も産後の1カ月検診には大抵二倍には大きくなりますから不安にならず出産に控えてゆっくりした時間を過ごしてください!
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
うちの子も同じ感じでした💡
35wで1900くらいでしたよ😊
上の子も下の子も小さめ小さめと言われ、8ヶ月から週1の検診でしたが、産まれたのは2人とも40wで2800でした⭐︎
うるさいくらいに、健康で元気に育ってます。
でも、2週間で200gも増えててすごいですね!
私200gも増えたことなかったですよ💦笑
ひどい時は2週間で70gとか😂
私はゴロゴロ過ごしてる週が1番成長したように感じました⭐︎
ゴロゴロして血液がいっぱいいったのかな?と勝手に思ってます。
私も上の子の時に小さいから週1の検診ね。と言われた時は、不安で泣いてしまいましたが、助産師さんに、4000gで産まれる子も2500gで産まれる子もいるから、前回の検診より大きくなっていれば、それで良いんだよーと言われました。
![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷ
私も1人目の時は小さめと言われ続けて、34週で1600gで念のためにとNICUのある病院へ転院させられ入院しました。あまり動かない方が赤ちゃんに栄養がまわるとかで、、
マイペースではありましたが徐々に増えてくれて予定日ぴったりに2300gで産まれました!大きさよりも週数稼ぐことが大事と言われていて実際産まれたのは小さかったですが保育器にも入らず一緒に退院しましたよ!
赤ちゃんの心拍に問題なく少しでも成長傾向があるならママはなるべく安静にしてゆったり過ごすのが一番かと思います!
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
36週の検診で2000切ってました💦
理由は胎盤が石灰化してきてたからです!でもいま39週ですが2500までいきましたよ^ ^!食生活のことも助産師外来で聞きましたがなにもなく、ただ予定日まで持たせたいから正期産になっても安静指示でした💦39週の検診でやっと安静解除になりました!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
39w2dで生まれましたが保育器にもはいらず一緒に退院もできました!
今も元気に育ってます!
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
私も35wで2000gあるかないかくらいでした!
小さめ小さめと言われて気にしてましたが産まれたら3100gと普通サイズでしたよ!
コメント