
コメント

たーにゃんたよぴ
切迫早産で入院中です。
高槻ではないので設備は分かりませんが、、
500ml対応の曲がるストロー便利です(^^)
寝たままペットボトルから飲めるし、フタも閉めれるので。
大きめのブランケットか厚手のバスタオルあれば、点滴してても肩にかけられるのでいいです。
入院中に必要になる日用品はカゴにまとめておくと病室にそのまま置けるので便利です!
自立する鏡もあれば便利かと。
あとはウエットティッシュ!
食事前やちょっと汚れたときに使えます!
小さいトートバッグがあれば、
検診のときに鍵や母子手帳を入れれて便利です(^^)

なーちゃん@すけごんママ
13wの時にマクドナルド手術のために1週間ほど高槻病院に入院してました!!
高槻病院は4Fと5Fが産婦人科らしく、私は5Fに入院でした。
4Fが切迫流産、早産や婦人科のフロアで5Fが出産メインのフロアみたいです。
なので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・
私は二人部屋でトイレなしでした。洗面台はちょっと小さめで音も気になるのであまり使わずナースステーション近くの洗面台をよく利用してました!
トイレまでガラガラ点滴台を押してく感じだったので、点滴台にハンカチや小物を入れる小さめのバッグをかけて移動してましたが、意外と便利でした!検診も決まった部屋に時間になったら呼ばれて行う感じだったので、移動の時にすぐに持ち運べるようにしてたら楽でした!
あと、1日1回LAWSONの方がワゴン販売に来てくれますよ。あまり品数は多くはないですが、自分で買いに行けなかったので助かりました。
これがいい!!って食べ物や飲み物があったら最初に購入されておいたり、旦那様に買ってきてもらうことをオススメします。
持っていった方がいいものは、
イヤホン
コップ
などの入院グッズはもちろん
長くなるようならコップを洗う洗剤、スポンジ、ふきんなどもあったら便利かと思います!
時計もあったらいいかもです。
少しでもお役にたてたら嬉しいです(*´ω`*)
-
くじら
返信ありがとうございますm(_ _)m
フロアが2つあるんですね、やはり大きい病院ですね😵
基本的に動けないと聞いてたのでローソンが来てくれるのは嬉しいですね!
イヤホンは必須ですね。ポータブルゲームもこっそり持って行こうかと思ってたので(笑)
日常生活に必要な物は持って行った方がいいんですね(^^)
明日が勝負所なので助かります、ありがとうございます(๑´ڡ`๑)- 1月3日
くじら
返信ありがとうございます!
たーにゃんたよぴさんも入院中なんですね…。
曲がるストロー、ブランケット、カゴ…どれも便利そうですね😆
ちょうど病院の近くにセリアがあるので全部揃いそうです!
自立鏡も先日旦那が粉砕させてしまったので用意します(笑)
早速メモして明日に備えます。助かりました♪