※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

熊本市北区の保活について相談です。育休1年取得予定で、0歳4月に保育園入園を考えています。空き状況が厳しく、夏に途中入園を検討中。秋冬生まれは難しいかな?

熊本市北区の保活についてです。
11月に1人目が産まれる予定で、今のところ育休1年取っています。
0歳4月で保育園に入れた方がいいんでしょうけど、4月入園の応募って11月ですよね??
産まれないと応募出来ないので難しいのかなーと思うのと、生後4ヶ月で預けるのも寂しい気がします😢
空き状況を見ていると、9月以降は厳しそうなので、夏辺りの途中入園を狙って、育休を早めに切り上げようと考えていますが、甘いでしょうか?
秋冬生まれだと難しいですね😭

コメント

deleted user

こんばんわ ☾ ˒˒

わたしも2人目が11月に産まれる予定です 。 上の子が通っている保育園の園長先生に聞いてみたら来年の6月までくらいなら枠があるかもしれないから産まれたらすぐ申し込んでくださいと言われました 。 なので生後半年くらいで預けようと思っています 。
上の子の関係もあるので早めに申し込んだ方がいいのかなあ⋅⋅⋅と 。

1人目なら途中入園で5月とか6月から入れるように申込むかそれか1歳になった歳の4月からので申込むかですよね ( ˘˘̥ ) でも0歳児さんからの方が入リやすいですもんね 。 ほんと保育園問題は悩みますよねえ⋅⋅⋅( 長くなってしまいすみません 。 笑 )

  • くまこ

    くまこ

    詳しくありがとうございます✨✨
    遅くても6月ですか😢
    1歳4月はほぼ無理だと聞いたので、産まれたらすぐ申し込んだ方がよさそうですね(´・_・`)
    聞いといてよかったです(o´Д`)

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子は7月生まれだったので3月に申し込んで6月に入園でした ♥︎
    1歳児だと持ちあがリだからなかなか厳しいですもんね⋅⋅⋅
    ちなみにわたしも北区です( 笑 )

    • 10月12日
  • くまこ

    くまこ

    北区情報ありがたいです✨✨
    1歳児は厳しいと区役所で言われたので、0歳のうちに頑張ります🤔
    無認可も調べたんですけど、近所に全然なくて焦ってます💦

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無認可は高いし何かあったときの責任とかが怖いですよね ( ・ ・̥ )

    同じ週数ですね ♥︎ いつが予定日ですかあ- ? ? お互い頑張リましようね ♥︎

    • 10月12日
  • くまこ

    くまこ


    無認可高いですねー😭

    今35週ですが、帝王切開なので11月5日に産まれる予定です✨✨
    初マタでビビってます笑
    頑張りましょう\( ˆoˆ )/

    • 10月12日