※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこ753
妊娠・出産

出産後のサポートについて悩んでいます。産後1ヶ月は両親に頼るべきか、夫婦で乗り越えるべきか悩んでいます。

今年4月出産予定なのですが、昨日実家へ新年の挨拶に行ったら、思わぬ提案をされました。(長くなります…)

私たち夫婦も実家の両親も共に都内で、車で40〜50分くらいの距離なのですが、出産も自宅近くの大きな病院でし、産後も「1週間に2〜3回様子を見に行くね」と実母に言われていたのでできるだけ夫婦ふたりで頑張ろう!と思っていたのですが、昨日実母に「いろいろと考えたのだけど、ひと部屋空いてるし産後1ヶ月くらい実家に帰ってきたら?1週間に2〜3回通ってあげるつもりだったけど、ドアツーで(電車で)1時間以上は少ししんどいし、やっぱり自分の娘の家とはいえ気をつかうから私がしんどくなりそうなのよね。。。」と。
父からも「近所に住んでるお義母さん(義母は平日夕方まで自営ですが仕事をしています)を頼りにすることはムリなのか?母さんが行けない日はお義母さんに顔だけでも出してもらうようお願いしておかないと最初はムリだぞ」と言われ。
主人もうちの両親の前では「なんだかんだみんなのことを考えたら、お世話になるのが1番いいのかもね」なんて言っており、勢いで「じゃぁよろしくお願いします」と言わざるを得ない雰囲気でした。
たしかに実母とはいえ、自宅に来てもらえば多少なりとも気をつかうのは目に見えているし、実家でごはんの心配等をせずに育児に専念できるのであればこんなに楽なことはないのは頭では分かっています。
それにやはりそれなりに年を取った母に1時間以上かけて来てもらうのもな…というのもあり。
主人も毎日そんなに遅くならないとはいえ、19時〜20時に帰ってくるので、それまではひとりか…と不安な気持ちがあったのも正直あった中での提案でした。
でも「沐浴は俺の仕事!」と張り切ってくれていたり「買い出しやら夕飯くらいはやるから」と言っていた矢先にうちの両親からそんなことを言われて正直どう?と聞いたら「まぁ正直ヤル気を削がれたというか、出番持ってかれた感は拭えないけど、実の両親にさえ気をつかうお前の性格も分かってるし沐浴とかだけが俺の仕事じゃないし何十年先の子供の人生のたった数週間でしょ?体力戻るまでお世話になるのは悪くないとは思うよ。たまには甘えてみたら?別に俺もちょくちょく様子見に行くし」と言われてなんだか複雑な心境になり、久々に泣いてしまいました。

産後の大変さは頭では分かっているつもりです。
でも床上げの間だけでもやはり子育て経験のある両親にお世話になるのがいいのでしょうか。
今さら「やっぱりふたりで頑張る」と言うとなんだか距離ができてしまうような気もするし、思うように身体が動かない中で赤ちゃんと向き合うと主人に八つ当たりをしてしまいそうなのも目に見えてはいますが、1番大変な産後1ヶ月をふたりで乗り切った!というのがないのが寂しいというのは、私のエゴなのかな…とモヤモヤしています。
甘え下手な自分がやになりました。
なんだか愚痴になってしまいましたが、皆さま産後1ヶ月はどんな感じでしたか?教えていただけると助かります。

コメント

パプリカ♡*:.✧

産後は、思ったより辛いです💦
会陰切開はしなかったですが。辛いです💦役所に出生届けなど出さないといけなかったり?
私は歩いて徒歩10分の実家に1ヵ月お世話になりました!
その方が自分も甘えられるしなにかあったら赤ちゃん見ててもらえるし!
たしかに2人で頑張った感じはなくなってしまいますが!
子育てはこれからですので😅
私は実家を頼りにして良かったです! 私は義母や義父はあてに出来なかったので実母や実父をあてにしました(^Д^)

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    会陰やもしも帝王切開になったら…という不安もあるし、本当に何が起きるか分からない初出産なので、とてもありがたい贅沢な提案なんですけどねf^_^;)
    届け出などの手続きは主人がやってくれると言っているので、そういった準備や出産に向けての準備を頑張ろうと気持ちを切り替えようかな、と思います。

    • 1月3日
cornus

実母様の意見に賛成です。
通いで往復2時間以上はお母様のかなりの負担になりますし、
なにより通いだと夜までには帰られるということですよね?
夜中、ど~しても寝てくれなくてどうしたらいいの。。?!ってことが起きた時に、旦那様は次の日のお仕事があるだろうし、ちびこ753様が一人で乗り切らなくてはいけなくなります。
思った以上にこれがつらいんです。本当に。夜中のこま切れ睡眠のリズムに慣れるまで、本当に精神が疲れ果てますよ。
沐浴だって、19〜20時に帰ってくる旦那様を待ってから入れるとなると、寝かせるのも、旦那様の夕飯準備などと重なりバタバタとしてしまいそうですね。
買い出しや夕飯も仕事終わりの旦那様がされるということですか?
床上げまでの1ヶ月かもしれませんが、旦那様の負担もかなりのものになりそうかなと思います。
産後一ヶ月、ゆっくり休みたい。。となると、ご実家のほうがいいのではないかなと思いますよ。
赤ちゃんと完全に二人っきりの時間は、これからいくらでもとれます。嫌というくらいに。。(笑)
家族三人での時間も、これからいくらでもとれますよ(*´∇`*)

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    母の負担のことを第一優先で考えると、なかなか「通ってほしい」とも言えずにいた私に業を煮やした母の最終決断が「産後里帰り」だったのかな、と思っています。
    主人の次の日の仕事のことを考えると、なるべく夜中も主人を起こさないように…と気をつかいそう。。。と話したら「それは俺が慣れるしかないな」と言われてそこも不安になっていたし、結果的にみんなが「よかった」となるのは産後里帰りなのかな…と割り切るしかないのかな〜と、昨日散々夫婦で話し合いをしてやっと思えました。
    いろいろと私のことを分かっている母と主人からの優しさだと思って、思い切って甘えてみようかな?と思います(*^_^*)

    • 1月3日
メルちゃん

私は、全然大変ではなかったので主人と2人で大丈夫でした。お互いの両親には、頼らなかったです。産後すぐに、家事もしてました。もうすぐ2人目が産まれますが、私が入院中だけは長女を義母と義父にお願いしてあります。後は、産後1カ月は保育園の行事に赤ちゃん連れては行けないので主人の両親にお願いする予定です。夫婦で、良く話し合って決められたら良いと思いますよ。

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    産後大変ではなかったのは凄いですね!それまでの基礎体力作りなど頑張られていたのでしょうか?
    私は初出産で不安もあり、血液型が特殊で計画分娩になることもあり…で不安だらけの子育てスタートになりそうだな。。。と思うので、話し合いの末、ありがたく提案を受け入れることにしました。

    • 1月3日
3boysMAMA◡̈♥︎

産後1ヶ月は
慣れない育児のためか
本当にしんどいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私なら実母に甘えて
お世話になります!

旦那さんが沐浴や
育児してくれるのは
これ先、1ヶ月過ぎてからでも
たくさん機会はあります!

産後1ヶ月だけしかできない
お世話ってないですから
やはり、ここは
私だったら甘えて
赤ちゃんのお世話だけに
専念するかな~と
思いました!

私も1人目は里帰りしましたが
2人目は上の子もいるため
なかなかそうはいかず
2人目は自宅で
頑張るつもりです!!
ちびこ753さんも
2人目の機会があれば
そうするとかにしたら
どうかなー?と
思いました(*´꒳`*)

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    最初は分からないことだらけですしね…f^_^;)
    何を買い揃えればいいのか。。。とかこれから先のこととか、考え出したらキリがなくいつも主人に「考えすぎなんだよねぇ」と笑われていますf^_^;)
    思い切って甘えてみるということが昔から苦手だったのですが、ここはひとつ贅沢な悩みだと割り切って受けてみようかな?と思いました。

    • 1月3日
☆★はるママ★☆

夫婦2人で子育てを頑張ろ!!というお気持ちは凄く立派な事だし、世の中、甘えたくても甘えられない環境の人もたくさんいますので、無理な事ではないですが…
初めての子育てって、私もそうでしたが、本当に想像以上に不安で大変でした(>_<)

しかも私は、子宮口9㎝から開かず、緊急帝王切開になったので、退院後も麻酔の影響から来る頭痛や傷口の痛みがあり、赤ちゃんのお世話って母乳あげてたくらいで、自分の事で精一杯でした(>_<)

ちびこ753さんは、今のところ普通分娩予定ですよね?
でも、私みたいなケースもありますので、産後1ヶ月は実家にお世話になった方が何かといいと思いますよ。
ご主人も、文章を読む限り、ちゃんと考えてるな~と思います。

それと私は、上の子が4月17日生まれで、5月末まで里帰りしてましたが、(当時は福島と都内、車で3時間半程の距離でした )4月5月って、連休やGWがあったので、旦那も
ちょくちょく帰って来てくれ一緒に子育てしてくれました(^-^)

出産後は、寝不足はもちろんてですが、ホルモンのバランスが崩れやすく、一人ではとても心細かったり、急に涙が出てきたりする時もありました。
今思えば、周りに家族がいてくれて、本当に良かったと思います。
ぜひ、不安なく、体力の回復を一番に考えて過ごされる事をオススメします。

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね…不安定になってしまうのも目に見えているし。。。それって赤ちゃんにとってもあまりよくない気がしていて。
    昨日主人にも「GWはずっと家にいるし、そこからふたりで頑張ってみるつもりでまずは身体を休めることに専念してみたら?」と言われました。
    血液型が特殊で計画分娩は決定しているのですが、何が起きるか分からないのが出産だと思っているので、贅沢な悩みだと思って受けようと思います。

    • 1月3日
くぽまる

お気持ちわかります
でも周りの気持ちばかり優先してご自分の体の事、忘れていませんか(;_;)
自然分娩でも私は歩くのも辛く、トイレにもひーひー言いながら行ってました。会陰だけでなく骨盤も痛く足がガクガクでした。
帝王切開になるともっとだと思います。
なので産後は実家に甘えて、出来るだけ早めに帰るのはどうでしょう?
2週間くらいで帰ってそこから2人で頑張れば、旦那さんも新生児のお世話も大変さも体験できると思います。
私も母が手伝いに来てくれてましたが、よその家で家事を手伝うのは思ったより気を使い老体にはこたえたみたいでした。

ちびこさんはこれから大仕事をされるんですから、何よりご自分の身体と赤ちゃんを最優先にしてあげてくださいね(*^o^*)

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    そうですね。母ももう若くないし…とか、いつも家事などを一緒にやってくれる主人の気持ちを考えると…といろいろ複雑な気持ちになってしまっていましたが、母親になる私の身体のことを母も主人も心配してくれているんだな…と改めて思いました。
    早く回復してGWあたりには自宅に帰れるようにしようと思います!

    • 1月3日
ponpo

私は産後1か月少し里帰りしました。急遽帝王切開になり赤ちゃんのお世話だけでいっぱいいっぱいになったので母に世話になってよかったなーと思いました。県外での出産で旦那には出産の時しか会えませんでしたが、家に帰ってから赤ちゃんには私以上に愛情注いでくれてるので安心してます♡

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    今も主人を見る限り、おなかに話しかけたり一緒にベビーグッズを見に行っていろいろと赤ちゃんとのこれからの生活のことを考えてくれたりしているので、私が思っているよりは「赤ちゃんとの最初の触れ合い時期のズレが…」という心配はないのかな〜と思いますf^_^;)
    「実際に赤ちゃんを目の前にしたらそんな不安も吹っ飛ぶどころか、そんなこと考えてる暇ないんじゃないの〜?」なんて昨日も呑気に言っていました(笑)
    私が勝手に不安になっているだけなのかも。。。と思いましたf^_^;)

    • 1月3日
May♡E

私は実両親と確執があったため、里帰りはしませんでした。
が、退院して1週間もしないうちに、里帰りする・里帰りを勧められる理由が分かりました。
産前の『大変なのは分かってる』は、所詮 机上の空論だったなぁと思いました。

実両親・義両親でも、甘えさせてもらえるなら甘えてください!
初産で里帰りなしは、ホントに育児ノイローゼになりそうになります。
旦那がフォローしてくれる状況でも辛かったので…
自分たちで頑張るって気持ちはとても大事ですが、それで自分たちが壊れちゃうと、赤ちゃんをお世話できなくなっちゃいますから(∗•ω•∗)

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    そうですよね…贅沢な悩みなんだと思っています。
    予期せぬ出来事だらけで、頭で理解している数百倍大変なんだろうな。。。というのも。
    体力回復を第一に、早めに自分たちでやっていけるように努めようと思います!

    • 1月3日
ぷにまな

私は実家まで車で15分くらいの距離です(*´・ω・`)bが、産後は一ヶ月くらい実家にいる予定です‼お母様、確かに電車で一時間だと通うのは大変だと思いますよ(>_<)💦お母様も家の家事とかあると思いますし😅うちの母はパートですが、仕事もしてるので、母にうちのマンションに来てもらうという選択肢はありませんでした。母は産まれて一ヶ月は職場にお願いして少し仕事も減らす予定と言ってくれました。うちは妹が先に出産してますが、産後一ヶ月は体力がもたなくてとにかく辛かったと言ってました😓
そういうことを総合的に考えるとご実家に一ヶ月くらいお世話になったほうが主さんもお母様もお互い楽なのではないかな?と思ってしまいました😅逆に、赤ちゃん産まれて、これくらいの負担なら全然大丈夫!というようであれば二週間とかだけご実家にいて、ご自分の家に帰るのもありだとは思います!

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    お互いにとっていい選択肢を母から言ってもらえて、本当に贅沢な悩みだな…と思いました。
    体力回復を第一に、早めの自立を目指したいです!

    • 1月3日
雄太ママ

あたしは実母は職業柄不規則で頼れないので、義母にお世話になりました!
しかも義母の自宅で
帝王切開でかなりしんどかったし、退院してから風邪を引いてしばらく寝込みました^_^;
子供はあたしか旦那からしかミルクを飲まなかったので、旦那が仕事で居ない間はあたしが風邪引いて寝込んでもミルクだけはしなきゃ行けないし…。でガタガタでした(>_<)
皆様がおっしゃる通り、甘えていいと思います。
1ヶ月したら自宅に帰って2人で頑張ればいいと思います。
自宅に帰ってからの方がこれからって感じですよ~。
あたしは2人目も旦那の実家です^_^;

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    産後は本当に未知の世界で、何が起きるか分からないですよね…
    贅沢な悩みだと思って、ありがたく受け入れてみようと思います!

    • 1月3日
はなつな

ご実家にお世話になれるならその方がいいですよー!
旦那様も理解してくれてますし☆

育児に意欲的なのはとても良いことですが、パパママのこうしたい!という気持ちより、ベビーが安心して過ごせる環境を整える方が大事だと思います(^-^)
そのためには少しでもママが心穏やかにリラックスして過ごせる環境にした方がいいです。
産後すぐはベビーもママもただでさえ、不安定になりがちですし、お母様がずっといてくれる環境の方が安心だと思います☆

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    赤ちゃんのためにも、ストレスをなるべく軽減していかないとですよねf^_^;)
    ただでさえ初めてのことだらけで不安なので「そんなのどうにでもなるわよ!」と言ってくれる母が最初側にいてくれるのは心強いんだな、と思います。

    • 1月3日
G

私の母は産後1ヶ月、2ヶ月は重いもの持ったり無理しない方がいいという考えな事、本人も実家で過ごし更年期ほぼなかったという事から退職目前で有給たっぷりあるので休んでくれるそうなのでお世話になります。
すごく楽しみにしていて、これも親孝行になるかなーと甘えさせてもらいます。
妊娠初期に夫が育休取ると張り切っていたからどうかと思っていましたが話してみたら賛成してくれました。

  • ちびこ753

    ちびこ753

    回答ありがとうございます!
    親孝行!なるほど!そうですね(*^_^*)
    私の身体の心配をしているのもありますが、初孫を楽しみにしてくれているのかな?とも思います。
    「床上げ時期が1番重要!」と母も言っていましたし、今回は甘えてみようかな?と思います。

    • 1月3日