
コメント

まりも
産後はホルモンバランス崩れるので何とも言えませんが、普通は生理前に排卵があるので、生理来なくても妊娠しますよっ!
周りの友達でいました(*´◡`*)

来依
私の母親が産後生理きてなく妊娠し
年子の弟ができました 笑
なので全然ありえます!
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
普通に有り得るんですね😋👍
ありがとうございます(o´艸`)- 10月11日
-
来依
私は生理きてから数ヶ月後でしたが
ほぼ完母でまだ授乳中の中妊娠できました🎶- 10月11日
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
そしたら授乳中でも妊娠の可能性はあるんですね(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)- 10月11日

まま
私は6か月まで完母で2人目がほしくて母乳をやめて、結果娘が生後11か月の時にやっと生理がきて、そのあとの排卵で妊娠しました。2人目早く!と考えると生理が来ないと妊娠したのかな?ただ生理が来ないだけ?と無駄に検査薬をたくさん使ってしまいました(>_<)
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
母乳やめないと妊娠しないんですか?- 10月11日
-
まま
妊娠中にも分泌されているプロラクチンというホルモンは、出産後も母乳を与えることによって分泌が続いています。このプロラクチンが排卵を抑制しているため授乳中には生理がこないことが多いです◡̈♥︎
ミルクとの混合授乳で母乳を与えることが少ない場合や、完全母乳でも授乳回数・授乳時間が少ない場合は、排卵を促すホルモンが生理を抑制するホルモンを上回り、生理が再開するという人もいます◡̈♥︎- 10月11日
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
詳しく教えて頂きありがとうございます(*´∇`)ノ💞- 10月11日

happy
妊娠しました(*^_^*)
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
ありがとうございます( ՞ټ՞ )- 10月11日
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
そぅなんですか!!
そしたらこれから頑張ってみます(๑˙❥˙๑)
ありがとうございます😊