 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
ハローワークに提出するのは入園申込書ではなく、役所から届いた不承諾通知書のコピーですよ!
 
            ぬぴ
自分でコピーしたもので大丈夫ですよ!😃
- 
                                    りり ありがとうございます! 
 ということは、役所の受領印は無しのもので良いんですよね?😫💦- 10月11日
 
- 
                                    りり ネットで調べると、手元に無く市役所で原本をコピーしてもらったという人ばかりでこれできちんと通るのか不安で😭 - 10月11日
 
- 
                                    ぬぴ 私の場合は大丈夫でした😃心配であればハローワークに問い合わせるのが一番ですよ☺私も色々わからなくてしつこいくらい電話しました(笑) - 10月11日
 
- 
                                    りり そうですね! 
 なんかハローワークも管轄によってやってる事バラバラみたいだから尚更問い合わせた方が確実ですね。
 ありがとうございます!- 10月11日
 
- 
                                    ぬぴ 受領印が無くても、不承諾通知も一緒に提出するので、申請したのは分かるから大丈夫だと思うんですがねぇ😃 - 10月11日
 
- 
                                    ぬぴ 問い合わせて確実な手続きをしたほうが安心ですもんね! 
 色々面倒ですが頑張ってください😃- 10月11日
 
- 
                                    りり なるほど🤔 同じ方がいて安心しました!ご親切にありがとうございます!☺️✨ - 10月11日
 
 
   
  
りり
私もそれだけでいいと思ってたんですが、ハローワークの人から申込書のコピーも必要だと言われたそうです😭💦💦
退会ユーザー
申込書って既に出してしまっていて手元にない人が大半ですよね…?
仕事で労務手続きやってますが初耳です…
基本的にハローワークに出す書類は、ハローワーク指定の書式以外のものはタイムカード、賃金台帳など含め原本提出でなくていいので、多分申込書もコピーでいいかと思われます!