![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で悩んでいます。周りの出産報告が辛く、娘にも申し訳ない気持ち。励ましや理解が欲しいです。
リセット。
これで7周期が駄目だった…(通院して4周期目)
先生からは1年くらいで身体は変わらない、一人産んでるから不妊じゃないと7月頃に診察した時に言われました。
が、もう7周期出来ないとなると不妊と思うべきですよね?
一人産んでるから不妊じゃないというのもどうかと…
また、一人目を妊娠する前に卵管の通りを見てもらい、少し細くなっていた所が圧でか開通しました。
そのことを言うと、すぐにまた詰まったり狭くなることは滅多にないとのことでしたが、そうなのでしょうか?
最近では先生からも『何でかなぁ…』と言われます。
もうどうしていいのかわかりません。
2人目を頑張っている皆さん、辛くなりませんか?
まだ7周期目と思われる方もいるかもしれません。
しかし、周りは産後4〜6ヶ月でどんどん次の子を妊娠をしています。
なんなら、産後1発目で出来た子も。
そんな話を聞くとおめでたい事なのに、本当に辛いです。
もちろん、おめでとうとは言いますが、羨ましくて、なかなか出来ない自分が嫌で堪りません。
可愛い娘がいるのに、この頃は泣いてばかりです。
4〜5人もは望まない、あとたった一人だけでいいのに…
まだ若いからすぐ出来るよ!とか、何も考えんでやれば出来る!とか年子がいたり、子供が3〜4人もいる友人に言われると本当に虚しくなります。
すぐに出来ない、何をやっても出来ないから苦しいのに。
どこへ行ってもテレビをつけても妊娠などの話ばっか
芸能人の妊娠報告を見ても胸が痛くなる
旦那は頑張ろう!と言ってくれていますが、またリセットして辛い思いをするかと思うとタイミングをとるのも恐く感じでいます。
なかなか出来ない事に病院の先生にも申し訳なく思います。
いつかうちでは無理ですって言われるんじゃないか、いつかもう諦めようと言われるんじゃないか…
これを書きながらも泣いています。
泣いてばかりのせいか、娘がずっとくっついてきてくれています。
そんな娘にも申し訳ない
すぐに出来る人が羨ましい
もう要らないとか言う人が信じられない
どうして来てくれないの?
ごんなさい。辛くて辛くて…
誰かに聞いてほしい、励まして欲しいと思い書き込みました
- ぽん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![えまにえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまにえる
うちも同じです!
2人目ほしいのに、先日リセットしました。
私は不妊治療で娘を授かりました。1人目できて喜んでいたのに、今は2人目がほしくて仕方ないです。
同い年の娘がいるママ友は、欲しいと言ってすぐできました。
おめでたいけど、心の隅では、辛い。
他人と比べてしまう。比べたってしょうがないのに。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも、6周期目だめでした(´ω`)💧でも基礎体温がたがたなときもあって、、、今回も生理来て、悲しくなりました😭😭排卵痛あるほうなので、検査薬と基礎体温もやってるし、タイミングあってると思うんですが‥。
-
ぽん
私もタイミングは合ってると言われるもことごとくリセットです…
今回は薬の影響のせいか、リセットしても体温がしっかり下がらないし、生理の量もすくなくてすでに希望を無くしてます…- 10月14日
![ちゃんえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんえり
私も周りが2人目ラッシュで気にしてばかりいましたがもう最近は何歳差でもいいや!まだ20代だしいつかは来てくれるはずって感じで考えるのをやめたわけではないですか気にしないようにすることにしました!
気にしすぎてストレス溜まりまくりだったので、、、
今は娘との時間を大切にしようと思います😊
![りょん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん☆
私は今年に入って妊活し始めて今日またリセットです…💧病院には通わないでやってますがそろそろ病院に行こうかと考えています😭💧
なんでできないの?!なんで?💧ってずっと考えてしまいます😭
妊娠ってほんと奇跡なんだなって改めて思います…💧
ほんと辛いですよね…
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
同じく2人目希望して、先週排卵検査薬したら陽性が出てタイミングとりましまがリセットしそうです...
1人目も通院してタイミング法で授かり、早く二人目欲しいのですがまだ生理きてなくて病院にも行けないのかなと悩んでいたり...😂
早く二人目欲しいですよね😭
授乳ってされてますか?
いつ頃受診されましたか?
-
ぽん
早く2人目欲しいですー!
みんな何でそんなにすぐに出来るのか…
授乳は生理が早くに再開したのでしていません
3月頃に受診した時に、もう生理も排卵も始まってると言われたのでそこから妊活スタートしました
6月までは自分でタイミング見てましたが、私も一人目を通院してタイミングを見てもらい、2週期めで出来たのでもう早めに行こうと思い、7月から通いだしました!- 10月14日
-
ゆり
そうなんですね!!
じゃあ今は離乳食とミルクですかね?
回数は減りましたがまだ授乳してて、そのせいか生理がまだ来ません😭💦
生理きて卒乳してから来てくださいって言われるだろうなぁと思うとなにもやれずです😩
まだ夜も起きる時があるので基礎体温も測れず...- 10月14日
-
ぽん
そうですそうです!
母乳はほぼ出てませんが、母乳を作るホルモンを止める薬も飲んでました!
でも、この間不妊の電話相談という所に今の状況を話したら、生理が始まるのが早いからもしかしたら身体が付いて来れてないのかも…と言われました😭
私も夜中に起きたり、朝方に起きたりありますよ!
先生に前に聞いた時は、基礎体温は測る時間がバラバラでも何となく2層になってるってことが分かれば、タイミングが掴みやすいから測ってって言われましたよ!- 10月14日
-
ゆり
なるほどなるほど‼︎
もう少しして離乳食の形態がアップできて卒乳したら相談してみようかな...
卒乳して、生理来なくて、早く2人目欲しいですって感じで(>人<;)
そうなんですね‼︎
なんとなくでも基礎体温計ってみてもいいかもしれないですね‼︎- 10月14日
-
ぽん
それでいいと思いますよ( *ˊᵕˋ)
一応、基礎体温は測って見てた方がいいかもしれませんね!
私が行っている病院は基礎体温表がないと『わからんよ』と言われて見てもらえない可能性があったので、7月に受診した時は2〜3ヶ月分くらい付けて行きました!
お子さん、同じくらいの月齢ですね!
私の周りは同じくらいの子供がいてもう2人目妊娠していたり、私より後に出産した子が2人目妊娠していたりします
そんな現状に落ち込んでいます
人と比べることは無いのに、まだ8ヶ月とも思うのに、段々と辛くなってきませんか?- 10月14日
-
ゆり
今日からなるべくつけてみようかと思います‼︎
わかります〜😭
でも周りには、まだ1月に産んだばっかなんだしまさか二人目ほしくて頑張ってるなんて思われてないし、二人目すぐ欲しいみたいなオーラ出さないようにしてて、妊活して頑張って授かったとしても、周りには事実は話さずあたかも普通に妊娠したかのようにいようかと思います😂- 10月14日
-
ぽん
めっちゃわかります!!
私も周囲には何も言っていません😅
妊活ってなに?基礎体温ってなに?
って人が多いので、言いたくないって言うのもあるんですが…💦
娘が一歳になる頃くらいには赤ちゃん来て欲しいな、と思いつつも毎回のリセットに心がやられています😫- 10月14日
-
ゆり
1人目のときも、私は結婚してから一度流産してなかなか妊娠できず、通院始めようかなってときに友人が交際3ヶ月で妊娠して結婚して、私の事情知らないのもあるけど、できちゃったから仕方ないよね〜みたいなこと言ってて、不妊のツラさわかんない人には分かんないよね...って思いましたぁ。
通院したことも伏せてて、その子の4ヶ月後に妊娠出来たんですけど、なにも悩みない人はいいなって思います(>人<;)- 10月14日
ぽん
同じです…
同年代の友人は欲しい!作る!と思えばすぐに出来ています。
先日も出産報告、妊娠報告が立て続けにきました。
もうそっとしておいて欲しい
せっかく前向きにって思っていても、そうやって報告がくると比べて落ち込んでしまいます💦