※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

不幸が続いた時ってありますか?気持ちの切り替えができません。昨年から…

不幸が続いた時ってありますか?気持ちの切り替えができません。昨年から、脳腫瘍(良性)の発覚と経過観察、帝王切開術後瘢痕症候群の類縁疾患発症、今年4月に稽留流産と流産手術、そして今、子宮外妊娠の疑いです。左卵管の腫れがあるらしく、ほぼ確定なのかなと。おまけに、子どもの緊急入院で仕事に穴を開けたら、復帰後数人から無視。(独身お局やシンママ)毎日仕事に通うのが億劫な中で、流産後すぐ妊娠できて喜んでいたら、まさかの外妊宣告。

奇跡なんて起きないし、どんなに真面目に生きていても辛い目にあってばかり。正直者が馬鹿を見るんだなぁと絶望です。
もう、家にもいたくないし、どこかへ消えてしまいたい。立て続けに流産、子宮外妊娠なんて。どんだけ運が悪いんだろ。
家族を亡くした訳じゃないけど、生まれて来れない我が子がいる事実がしんどすぎます。2人目でこんなに運が悪いことがあるなんて。
不幸自慢がしたいのではなくて、もう、自暴自棄です。子どもも夫もいて幸せなはずなのに、現実がつらすぎて、逃げてしまいたい。
胎嚢らしきものが薄らしかないのに、再診に行ってやっぱり外妊ですねと突きつけられなきゃ行けないんですか。そんな再診なら行きたくないのに。命にかかわるのは分かっているけど、産めない事実がつらすぎて、今はただただお腹にいて欲しかったと泣いてばかりです。

連休明けに胎嚢確認できたら奇跡ですが、なんだかもう奇跡も努力も何も無意味な気がしています。
こんな絶望の淵から這い上がることは出来ますか?
暗い内容でごめんなさい。どうか強い言葉は控えて貰えたら、助かります。

コメント

高瀬。

逆に絶望ばかりだから這い上がる意味があると思うし、
今が辛いと思うからこそ転けても泣いても
立ち上がるんだと思います。

子宮筋腫があり、流産もし4年間子宝に恵まれず
私も泣いてばかりの時期がありました。
でも、4年前に比べて今すごく幸せですし笑えるようになりました!

大丈夫です。必ず報われます。
欲しい!欲しいってなってる時よりも
パートナーさんとの時間大事にしてる時に
赤ちゃんはきてくれるとよく聞きます。

だからどうか無理せずまずは自分を大事になさってくださいね。